ロールパンのカロリーは?食パンやクロワッサンと比べてどう?コンビニのバターロールやコストコのロールパンのカロリーも

ロールパンとは、やや細長い形をしたパンで、くるくると巻かれたような形状をしたパンのことです。パンの製造工程において、一次発酵した後、ガス抜きした生地を延ばして巻いて成形し、二次発酵させてさらに焼いたものをロールパンといいます。 生地にバターを巻きこんだロールパンはバターロールと呼ばれていて、さらにレーズンを加えたものはレーズンバターロールと呼ばれています。ロールパンは軽くて食べやすくて、ついつい手がのびてしまいますが、そのカロリーはどれくらいなのか気になりませんか?食パンやクロワッサンと比べて高いのでしょうか?低いのでしょうか?今回はそんなロールパンのカロリーについて調べてみました!
ロールパン1個のカロリーはどのくらい?
ロールパン1個のカロリーは100kcal前後です。そもそもパンはショートニングやバター、糖類等を使用してつくる為、その量や大きさ等の違いから各メーカーによってカロリーに多少の差がでてしまいます。ロールパン1個100kcal前後というのは平均ですが、おおよその目安として知っておく事は大切です!代表として、いくつかのメーカーのロールパンのカロリーをご紹介します。
- ヤマザキパン・バターロール6個入り 1個108kcal
- 木村屋・バターロール6個入り 1個119kcal
- パスコ・十勝バターロール6個入り 1個95kcal
- パスコ・超熟ロール6個入り 1個113kcal
いかがですか?他にも、レーズンが入ったものや、ほんのり甘い黒糖のパン、また最近では、バターが真ん中にどどん!と包まれているロールパンもあります。そういった商品には、130kcal程あるものも多く見られました。
ロールパンのカロリーと食パンやクロワッサンのカロリー比較。どちらが高いの?
ロールパンと同じく食卓への出番が多い食パンやクロワッサン。食パンやクロワッサンとロールパンでは、カロリーにどのくらいの違いがあるのでしょうか?こちらも、おおよその目安をみていきましょう。
- ロールパン1個 100kcal前後
- 4枚切り食パン1枚93g 約250kcal
- 6枚切り食パン1枚63g 約160kcal
- 8枚切り食パン1枚49g 約130kcal
- クロワッサン1個(大きさにより)150~180kcal
いかがですか?こちらもメーカーにより多少の差が出ます。ロールパン1個の重さは30g前後のものが多い為、ロールパン1個と8枚切りの食パン1枚のカロリーが、一番近いといえそうです。次は、ロールパンをもっと掘り下げるべく、セブンイレブンのバターロールやコストコのロールパン等、人気のロールパンについて見ていきたいと思います。
セブンイレブンで買えるバターロールのカロリーは?
朝食用のパンがない!スーパーはまだ開店前!そんな時、便利でありがたい存在がコンビニです。セブンイレブンのロールパンは美味しいですよね。そんなセブンイレブンのロールパンのカロリーを調べてみました。
- 熟成バターロール 1個91kcal
- バターロールマーガリン入り 1個148kcal
- 熟成レーズンバターロール 1個101kcal
- レーズンバターロールマーガリン入り 1個147kcal
いかがですか?おいしくて軽く、ついつい手がのびてしまうロールパンですが、おおよそのカロリーを知っておくと、ダイエット中のカロリー計算に役立ちます。
大人気!コストコのロールパンのカロリーはどのくらい?
つづいては、大人気コストコのロールパン『ディナーロール』について見てみましょう。ディナーロールはコストコの大人気商品で、芸能人のブログでちょくちょく目にすることが多いです。コストコ好きな人は、一度は買った事があるのではないでしょうか。36個入りで税込458円と超お得なコストコディナーロールですが、沢山あるのは嬉しいものの、ついつい一つ、また一つと、食べ過ぎてしまいそう…。はたしてそのカロリーはどれくらいでしょうか。
- コストコディナーロール1個 87kcal
ただし、一袋1350gとなっていますが、一つ一つの大きさには多少バラつきがあるとの声もありましたので、あくまでの目安として見てくださいね。他のロールパンと比べると、やや低カロリーな印象ですが、一袋に沢山入っている分、ダイエット中であれば、食べ過ぎには注意が必要です。
食パンとロールパンのカロリーは近い!ダイエット中はカロリーの摂りすぎに注意
さて、先ほど、ロールパン1個と食パン8枚切り1枚のカロリーが一番近いと書きました。どちらも100kcal程で、決して高カロリーというわけではなさそうですが、それはあくまで、『パンだけ』を食べたい場合。パンは、バターやジャム、マヨネーズ等、カロリーの高いものと一緒に食べる事が多いですよね。特に食パンは、そのまま食べるという人は少ないのではないでしょうか?
ダイエット中であれば、食パンは野菜たっぷりのサンドウィッチにしたり、ロールパンの上に切り込みを入れて、ウインナーや野菜を挟んでミニホットドッグにしたりなど、野菜と一緒に食べる事がオススメ。バランスよく、ボリュームも増え、食べ過ぎを防ぐ事が出来ます。野菜たっぷりのスープを添えるのも良いですね!
また、ロールパンにバターの組み合わせであれば、元々バターが中に包まれている商品を選ぶ事で、カロリーをあらかじめ知る事が出来て、安心ですよ。
最後に
今回はロールパンやバターロールのカロリーをご紹介しました。いかがでしたか?手軽で美味しいロールパン。付け合わせや食べすぎに気をつけて、賢くカロリーコントロールしましょう!
text:common編集部