チュリトスのカロリーは?映画館で人気の食べ物チュリトス&ポップコーンのカロリーを徹底調査

チュリトスのカロリーはどれくらいでしょうか。映画館などでよく見かけるチュリトスですが、カロリーも気になりますよね。今回はチュリトスのカロリーを紹介するとともに、映画館で大人気のポップコーンのカロリーもまとめてみました。映画館で売っている食べ物のカロリーはいったいどれくらいなのでしょうか?
チュリトスのカロリーはどれくらい?
映画館で映画を観ながらでも、街をブラブラ歩きながらでも手軽に食べられるチュリトス。その食べやすさから大人気ですが、チュリトスのカロリーは高いのでしょうか?
カロリーを知る前に…チュリトスとチュロスの違いは?
チュリトスは商品登録名です。アメリカのジールハウスのものを使っている場合はチュリトスといいます。チュロスは菓子そのもののことです。ディズニーランドはオリジナルの形で販売しているのでチュロスです。カロリーはどちらもほぼ変わりません。
コストコや業務スーパーの冷凍チュロス(チュリトス)100gあたりのカロリー
【冷凍チュロス(チュリトス) 100gあたりのカロリー】
コストコ「TIO PEPE’S CHURROS」のカロリー:312kcal
業務スーパー「CHURROS」のカロリー: 171kcal
カルディ「マヘソ チュロス」のカロリー:397kcal
コストコや業務スーパー、カルディで買える冷凍のチュロス(チュリトス)のカロリーは100gあたり170~400kcalほどでした。各商品ごとにチュロス(チュリトス)の長さや太さが変わるため、今回は100gあたりのカロリーで比較してみました。
コンビニで買えるチュロス(チュリトス)の1本あたりのカロリー
【コンビニやパン屋で買えるチュロス(チュリトス)の1本あたりのカロリー】
ローソン「メープルチュロッキー」のカロリー:518kcal
ヴィ・ド・フランス「チュロス」のカロリー:213 kcal
デイリーヤマザキ「チュロス」のカロリー:236 kcal
コンビニやパン屋さんでもチュロス(チュリトス)は購入できます。今回ご紹介したのはコンビニなどで買えるチュロス(チュリトス)1本あたりのカロリーです。コンビニチュロス(チュリトス)の中でもローソンの「メープルチュロッキー」はメープルが入っている分カロリーも高くなるようです。
映画館で売っているチュロス(チュリトス)の1本あたりのカロリー
映画館の公式サイトにはチュロス(チュリトス)のカロリー記載はなかったのですが、ほかのチュロス(チュリトス)のカロリーを参考に大きさなどから考えると200~300kcalほどと予想されます。
チュリトスのライバル?!ポップコーンのカロリーは?
映画館で食べるものといえば、チュリトスよりもポップコーン!という人の方が多いですよね。ポップコーンは軽いスナックでカロリーは低そうですが、どうでしょうか?
ポップコーンのカロリーは高い?低い?
まずは一般的な塩味ポップコーンのカロリーからご紹介します。一般的な塩味のポップコーンは100gあたり485kcalほどと言われています。
だいたいチュリトス約2本分のカロリーと考えてもいいでしょう。ただし映画館ではグラム販売ではなく、SサイズMサイズLサイズという表記で売られています。続いては主要な映画館のポップコーンのカロリーをサイズ別にまとめてみました。
サイズ別映画館のポップコーンのカロリーは?
TOHOシネマズ、イオンシネマ、ユナイテッドシネマの3つの映画館の塩味のポップコーンのカロリーをサイズ別にご紹介します。
Sサイズのポップコーンのカロリー
TOHOシネマズ・・・約233kcal
イオンシネマ・・・約320kcal
ユナイテッドシネマ・・・約317kcal
Mサイズのポップコーンのカロリー
TOHOシネマズ・・・約466kcal
イオンシネマ・・・約482 kcal
ユナイテッドシネマ・・・約585kcal
Lサイズのポップコーンのカロリー
TOHOシネマズ・・・約699 kcal
イオンシネマ・・・約646 kcal
ユナイテッドシネマ・・・約827kcal
となっています。映画館によってサイズごとに量が違います。特にLサイズのポップコーンのカロリーはユナイテッドシネマが断トツで高いことが分かります。映画を観る約2時間の間にポップコーンを食べて800kcalほど摂取してしまうというのは驚きですね。カロリーだけ見てみるとポップコーンLサイズはSサイズの2倍以上の量が入っていることが分かりますので、友達と映画館に行ったらMサイズのポップコーンをそれぞれ1つずつ買うのではなく、Lサイズを2人で分けるとお得ですし、カロリーも抑えられますよ。
映画館の食べ物あれこれ、チュリトスと比べてそのカロリーは?
その他の映画館の食べ物はチュリトスのカロリーとくらべて高いでしょうか?低いでしょうか?そのカロリーをいくつかあげてみます。映画館によってサイズや材料などが異なりますが、今回はそれぞれの一般的なカロリーをご紹介します。
ホットドッグ1個・・・約415kcal
ホットサンド(ハム・チーズ)1個・・・約330kcal
フレンチフライポテト100g・・・約240kcal
このように見ると、チュリトスやポップコーンは映画館の他の食べ物のカロリーより低いといえますね。
映画館の食べ物をランチにすればほどよいカロリーに
映画館の食べ物のカロリーはおやつとしてみると高いですが、ランチとして摂ればちょうどよいカロリーの食事になりますね。例えばホットドックとフレンチフライポテトを映画館で食べたなら合計509kcalです。映画のお供のおやつとしては高カロリーですが、お昼ご飯・夜ご飯だと考えれば問題ないですね。
「あんこチュリトス」とはどんなもの?
チュリトスと言えばプレーンやチョコ味が有名ですが、「あんこチュリトス」というものもあるようです。TOHOシネマズで販売されていたけど売っていない店舗もあるという情報もあるようです。
あんこチュリトスとはチュリトスの中にあんこが棒状に入っています。一口食べると真ん中にあんこが入っているのがわかります。あんこチュリトスの公表カロリーは分からなかったのですが、あんこ10gのカロリーは約24kcalになるので、チュリトスのカロリーを250kcalと仮定して予想してみるとあんこチュリトスのカロリーは275kcalほどになります.
あんこチュリトスの映画館での販売は少ない
あんこチュリトスは今のところ全国どの映画館にあるわけではありません。ジールハウスのチュリトスは業務用しか販売していなく、さらにあんこチュリトスは売っていません。自分でプレーンチュリトスを購入してあんこと組み合わせて食べる方法もあります。ただしこれは業務用なので100本ごとの販売になってしまいます。自分で食べたくなったらプレーンのチュリトスにあんこをディップすればオリジナルあんこチュリトスになりますが、100本あっても困ってしまいますね。
最後に
今回はチュリトスのカロリーについてご紹介してきました。家でのおやつというより、出かけた時に何気なく食べているチュリトス。細長い形状と軽い食感からカロリーを気にしない人が多いかもしれません。でも美味しいからと映画館でポップコーンや他の食べ物と一緒に食べたりしたら、かなりの高カロリーになってしましますので注意してくださいね。
text:common編集部