煮卵はカロリーが低い?一個のカロリーは?めんつゆを使ったカロリーの低い煮卵のたれレシピもご紹介

ラーメンにものっている煮卵は、みなさん大好きですよね!セブンイレブンなどのコンビニでも売っている、手軽に買えるおかずの煮卵。でも、味が付いているから、カロリーや糖質が高そうなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?実は煮卵はカロリーが低いうえ、糖質制限もできるんです。今回は、煮卵一個のカロリーや糖質を紹介するのと同時に、家庭で簡単に作れる美味しい煮卵レシピも通常のたれバージョンとめんつゆを使用したバージョンの2つご紹介していきます。
煮卵一個のカロリー&糖質
煮卵一個のカロリーは、約83kcalで糖質は約1.7gです。ちなみに、ゆで卵一個のカロリーは約83kcalで糖質は約0.2gです。煮卵のカロリーや糖質は、たれに使用する砂糖やみりんによってカロリーや糖質量は大きく変化します。特に、砂糖やみりんは糖質量が高いです。
しかし、一方で自宅で煮卵を作る場合には、砂糖とみりんの量を自分で調整するだけで、よりヘルシーな煮卵を作ることも可能です。ラーメンに入っている煮卵は味がしっかり付いていて、美味しいですよね。でも、味が濃い=カロリー、糖質量も高いと考えられるので、外食する際には注意が必要です。
セブンイレブンの煮卵一個のカロリーは?
コンビニ飯ってカロリーが高そうで、体にあまり良くないイメージを持っている方も多いかもしれません。でも、セブンイレブンの煮卵って実はとってもヘルシーなんです!セブンイレブンでは、『とろっと半熟煮たまご』という商品が2個入り159円(税込み)で売っています。
1個あたりのカロリーは75kcal、栄養素はタンパク質6.8g、脂質4.6g、炭水化物1.7g、食塩相当量0.6gとなっています。カロリーが低いだけでなく、糖質も約1.7gも低いので、糖質制限ダイエットや糖尿病などを気にされている方にもセブンイレブンの煮卵はおすすめです。夜ごはんにあと一品、何か足りないときに、セブンイレブンで手軽に購入できる煮卵は便利ですよね!
1週間日持ちする!煮卵・たれレシピ
煮卵のたれって作るのが面倒なイメージがあるかもしれませんが、実はとっても簡単なんです!たった3種類の調味料だけで、たれが浸み込んだ美味しい煮卵が作れます!さらに冷蔵庫で保存すれば日持ちも可能です。今回は、家庭で簡単に作れる、日持ちする煮卵のたれのレシピを紹介していきます。準備する材料は次のとおりです。
【材料(2人前)】
・たまご 2個
以下、たれの材料
・水 150ml
・みりん 50ml
・しょうゆ 50ml
・だし 15ml
【作り方】
① 卵をなべに入れて、水から15分火にかけて、ゆで卵を作ります。
② 卵以外の材料を全てなべに入れて、煮立て、たれを作ります。
③ 火を止めて、容器にたれを入れ、卵を入れて、味が浸み込むまで放置します。
④ しっかり味が浸み込んだら、冷まして冷蔵庫に入れて1週間は日持ちします。
たったこれだけのレシピで、日持ちする煮卵の完成です。平日に作り置きする時間がないという人は、休日に作っておくといいでしょう。
めんつゆで作る煮卵レシピ
めんつゆで煮卵のたれを作ることもできます。とても簡単なレシピなので、他の調味料は一切使わずにめんつゆ1つで煮卵が作れるので、めんどくさがりの人におすすめです。お弁当の具にもなるので、夜に煮卵を作って、朝お弁当に入れるだけでもいいですね。では、めんつゆで作る煮卵レシピを紹介していきます。
【材料】
・卵 2個
・水 50ml
・3倍濃縮めんつゆ 100ml
【作り方】
① 卵をなべに入れて、水から15分火にかけて、ゆで卵を作ります。
② めんつゆを容器に入れて、卵を入れます。
③ 味が浸み込むまで放置したら完成です。
めんつゆをたれにして煮卵を作ると、味がさっぱりしていて、食べやすくなります。
煮卵の日持ちってどれくらい?
基本的に煮卵は、冷蔵庫で約7日~10日、日持ちします。冷凍庫で保存することもできますが、冷凍すると味が落ちてしまいます。また、半熟の煮卵は3日程度しか日持ちしないので、できるだけ早く食べるのがおすすめです。常備食として、7日~10日程度日持ちさせたいのなら、半熟ではなくしっかり茹でるようにしましょう。基本的に卵は火を通したら、日持ちする日数に関係なく、早く食べきってしまう方がいいでしよう。
カロリー・糖質制限!煮卵ダイエット
ゆで卵ダイエット・煮卵ダイエットってみなさんよく耳にされますよね?実際に効果はあるのでしょうか?ゆで卵は塩をかけないと味が物足りないという人も多いです。でも、煮卵なら、味付けがしっかりしていて、ダイエット中でも、普通のゆで卵に比べると満足感が得られます。カロリーや糖質に関しては、普通のゆで卵よりも煮卵の方が少し高いですが、その分満足感があるので、他に食べる食事の量を減らすことができます。
煮卵は一個のカロリーが約83kcal、糖質は約1.7gと低いです。しかし一方で、煮卵だけでなく、卵全体に言えることですが、卵はコレステロールが多く含まれています。したがって、煮卵ダイエットをするにしても、食べるのは週に3個までにしましょう。
最後に
今回は煮卵のカロリーや糖質を中心にご紹介してきました。煮卵はセブンイレブンなどのコンビニでも購入できるので、一人暮らしの方でも、夕食にメニューの一つとしても取り入れることもできますよね。煮卵はカロリーも糖質も低いので、煮卵ダイエットもおすすめです。特に、ご家庭で自分に煮卵を調理されることで、たれに入れる砂糖やみりんも調整することができるので、気になる糖質やカロリーをより低減させることができます。煮卵は常備食としてもとっても便利ですので、今回紹介したレシピで是非作ってみてください。
text:common編集部