ダイエット最強ドリンク♡爽やかな「レモン酢ドリンク」の簡単レシピ

レモンを取り入れたダイエット方法や美容方法が、海外セレブの間でも大人気。爽やかな香りのレモンは、ダイエットにさまざまな効果を発揮してくれます。中でも、「レモン酢」はダイエットに最強だといわれているのです。今回はレモン酢がダイエットに効果がある理由や、レモン酢の作り方、正しい飲み方についてご紹介します!
レモン酢ダイエットって知ってる?
レモンがダイエットに良さそう・・・というのは、スーパーモデルのミランダ・カーがダイエットや体型維持にレモンを取り入れていることが話題になったので、ご存知の方も多いと思います。
レモンをダイエットに活用するなら、「レモン酢」を使うとさらにダイエット効果が増すというのはご存知でしょうか?フルーツ酢は、美容と健康へ効果があるため、美を意識する方から大変な支持を得ています。
レモン酢には、一体どんなダイエット効果が期待できるのでしょうか?まずはレモン酢のダイエット効果についてみていきましょう。
レモン酢で痩せる!レモン×酢のダイエット効果とは
・「酢」の効果
レモン酢とはレモンを酢に漬けたものです。「酢」には、「有機酸」といわれる成分が含まれており、この有機酸には、エネルギーを作り出す働きがあります。これを「クエン酸サイクル」といいます。
酢のクエン酸のサイクルが適切に働くことで、代謝が活発になり、疲労の回復や肥満の予防、ダイエット効果が期待できるというわけです。さらに、血流の改善や免疫力も高まり、病気になりくくなると言われています。
・「レモン」の効果
酢と同様の、疲労の回復や肥満予防などの効能は、レモンにもあります。そのため、レモンと酢を合わせて作られたレモン酢を毎日摂取することで、クエン酸サイクルがしっかりと働きます。つまり、レモン酢のダイエット効果が絶大ということになるのです。
レモン酢はレモンのビタミンCが吸収されやすい!
レモンと酢の組み合わせでダイエット効果が期待できることが分かりましたが、実はそれ以外にもメリットがあります。
レモンといえば、ビタミンCの成分が豊富に含まれた果物です。しかし、このレモンのビタミンCは、熱を加えると壊れやすい性質があるのです。
そこで登場するのが、酢です。酢にはビタミンCを壊す働きを抑える効果があります。
つまり、レモンを酢につけることで、ビタミンCが体の中に吸収されやすい状態になっているということなのです。
レモン酢は健康にも効果あり
レモン酢には、ダイエット効果だけでなく、健康面から見てもうれしい効果があります。健康面では一体どんな効果が期待できるのか見ていきましょう。
・レモン酢の中性脂肪やコレステロールを減らす効果
レモン酢の「酢」だけでも健康効果が期待できます。酢には、血液をサラサラにする働きがあり、中性脂肪や、コレステロールを減らす効果が期待できます。
普段の食事で酢を使った料理はあまり食べないという方は、健康のためにレモン酢で酢を毎日摂取してはいかがでしょうか。
・レモン酢には肝臓への負担を減らす効果も
レモン酢には、シナビン酸といわれる抗肝毒性成分が含まれていて、肝機能を高め、代謝を活発にする働きが期待できます。肝臓で行われている代謝には、「栄養の吸収」と「老廃物の分解・解毒」という二つの働きがあります。そのため、レモン酢を飲むことで、肝機能を高めながら、解毒もしっかりとできるようになるのです。つまり、血液中の毒素が減ることで、ろ過装置として機能している腎臓の負担が減るため肝臓への負担を減らすことができるのです。
美味しくて簡単!管理栄養士監修のレモン酢レシピ
ダイエットと健康に効果が期待できるレモン酢のレシピをご紹介します!
レモン酢の材料
- レモン2個
- はちみつ60g(氷砂糖60gでも可)
- 醸造酢400ml
レモン酢の作り方
レモンの皮を洗い水気を取った後、包丁で薄くスライスします。瓶にスライスしたレモンと他の材料をすべて入れて一晩放置したら完成です。
難易度は高くありませんので是非作ってみてくださいね。やっぱり作るのが面倒、という方は市販のポッカレモン酢などを利用してみる方法もありますよ!
ダイエットに効果的なレモン酢の飲み方
レモン酢は適量を守り毎日飲み続けることが大切です。レモン酢の効果をしっかり出すために、どんな飲み方があるのか見ていきましょう。
・水で割って飲むレモンウォーター
レモンウォーターの作り方は、レモン酢大さじ1~2杯を100~150mlの水、またはお湯で薄めて作るだけ。レモン酢はレモンウォーターにして飲む方法が一番簡単な飲み方です。濃度はお好みで大丈夫です。また、無糖の炭酸水や牛乳などで割って飲んでみても美味しいですよ。
・漬けたレモンも食べよう
瓶に漬け込んだレモンにも、栄養成分がしっかりと残っていますので、レモンも全部食べるようにしましょう。漬け込んだレモンの皮は、苦味が減って、とても食べやすくなっていますよ。そのため、そのまま食べても美味しいですし、細かく刻んでヨーグルトなどに混ぜたり、サラダのドレッシングに加えて食べても美味しいですよ。
・レモン酢を1日に飲む量の目安
レモン酢を1日に飲む量は、大さじ1~3杯(15~45ml)が目安です。それ以上の量を飲んでも糖分の取りすぎになってしまい逆に太ってしまう原因になりますので注意しましょう。一日にたくさん飲むよりも、毎日適量のレモン酢を飲み続けるようにしてくださいね。
レモン酢で美味しくダイエット!
いかがでしたか?レモンダイエットの中でも効果絶大と言われているレモン酢は、ダイエットだけでなく健康にもよい効果が期待できることが分かりました。レモン酢ダイエットは本当に簡単で続けやすいダイエットです。1日に飲む量に気を付けながら、レモンダイエット試してみてくだいね。
text:common編集部