ハムカツのカロリーや糖質は?ダイエット中に食べても大丈夫?ダイエット中にハムカツが食べたいときの注意点

揚げたてのアツアツのハムカツはとっても美味しいですよね。肉厚なハムを使う事で更に美味しく、ご飯にも合うオカズになりますが、ダイエット中ならば、カロリーや糖質はなるべく控えたいところ。揚げ物であるハムカツはカロリーや糖質が高いイメージがありますが、実際のカロリーなどはどの位になるのか調べてみました。また、ダイエット中にハムカツを食べる時の注意点もまとめましたので、参考にして下さいね。
ハムカツのカロリーは?薄いハムカツ・チーズハムカツだとどう違うか調べました!
一般的なハムカツと薄いハムカツ、更にはチーズを挟んだハムカツでは、カロリーや糖質はどう変化するのかを調べてみました。
・一般的なハムカツのカロリーと糖質は?
一般的なハムカツのカロリーは、1枚で154kcalになります。糖質が3.9gになりますので、糖質はそこまで高くないですね。カロリーも1枚分なら思ったよりも高くありませんので、食べ過ぎに注意すれば問題ないかもしれないですね。
・薄いハムカツだとカロリーや糖質は低くなる?
薄切りのハムを使った薄いハムカツだと、カロリーは1枚あたり128kcalと言われています。糖質は1.91gなので、薄いハムカツの方がカロリーも糖質も低めです。たくさん食べたい時は、薄いハムカツの方がダイエット中は安心かと思います。
・チーズハムカツは美味しいけどカロリーと糖質は高め?
チーズを挟んだハムカツは好きな方も多く、お子様にも人気のメニューです。一般的なハムカツは154kcalで、チーズのカロリーはスライスチーズ1枚で61kcalになります。使用するチーズの量によってもカロリーは変わりますが、スライスチーズ1枚を使って作る場合のチーズハムカツ1枚のカロリーは215kcalになり、糖質は4gになります。チーズハムカツはとっても美味しいですが、ダイエット中は控えた方が良さそうですね。
ハムカツは太る原因になる?どうして太る原因になるのかを調べてみた
ハムカツが太る原因になると言われている理由を調べてみました!
・揚げ物は基本的にカロリーが高め
油を使って調理する料理は、基本的にカロリーが高めです。ハムカツは厚切りのものと薄切りのもの、どちらかを使って調理しますが、使うハムによっては量が少ないのでついつい食べすぎてしまいがちに…。1枚あたりのカロリーは低く感じますが、何枚も食べるとその分カロリーが高くなり、太る原因になってしまうのです。
・ハムカツサンドとして食べるとカロリーが高くなるので注意
ハムカツはご飯のお供としても合いますが、ハムカツサンドとして食べても美味しい!…ですが、元々パン類は糖質やカロリーが高いので、ハムカツサンドとして食べると非常に高カロリー&高糖質になってしまう可能性があるのです。その為、太る原因としてイメージがついているのです。
・ハム自体の塩分高い、そして添加物にも注意が必要
使用するハムは加工食品なので、塩分が高く危険な添加物を含んでいることも多くあります。ダイエット中は塩分を過剰に摂取する事でむくみやすくなりますし、塩辛いものは食欲を贈進させるので、ついつい食べすぎてしまって太ってしまう原因に繋がるのです。
ダイエット中でもハムカツが食べたい!どんな事に注意するべき?
揚げ物はカロリーも高いし、加工食品のハムは塩分が高いからダイエットに不向きというのはわかっているけど…どうしても食べたい時もありますよね。そんな時は食べ方に注意する事で、ダイエット中でも食べる事が出来ちゃいます!
・カロリーカットの油を使う・揚げない調理法で作ってみる
ハムカツを作る際、使用する油をヘルシータイプのもで調理してみましょう。今は油の種類も豊富なので、カロリーカットの油もたくさん売られています。また、パン粉を乾煎りしてハムにまんべんなくまぶすと、なんちゃってハムカツが出来上がります。乾煎りして揚げずにパン粉をまぶす事で余分なカロリーもカットする事が出来るので、ダイエット中にもオススメのレシピです!
・使うハムは塩分カットのものがベスト
ハムカツで使用するハムは、ダイエット中ならば塩分カットタイプのものを使うと良いでしょう。ハムは糖質は低いものの、塩分が高いのでむくみの原因となりやすいのがデメリットとなります。その為、塩分カットのものを選ぶ事でダイエット向きのオカズとして調理する事が出来るようになります。
最後に
基本的に揚げ物はカロリーが高いので、ハムカツをダイエット中に頻繁に食べるのは控えた方が良いですが、どうしても食べたい!という時は我慢せずに食べても良いのが、ダイエットを成功させる上での1つのルールとなります。とは言っても、食べ過ぎは太る原因になるので注意し、ハムカツを作る時は調理方法なども工夫して作るようにして下さいね。また、添加物の入っていないハムもありますので選択できるならばベターです。少しの工夫でカロリーをカットする事が出来るので、こちらに掲載している調理方法のコツなどを参考にして美味しいローカロリーのハムカツ作りにチャレンジしてみて下さい!
text:common編集部