スイートポテトのカロリーは?らぽっぽやコンビニスイートポテトのカロリーや低カロリーレシピご紹介

しっとり甘くて美味しいスイートポテトですが、さつまいもに牛乳、バターや砂糖など、スイートポテトの材料はカロリーが高そうなので何となく不安…。そんな方のために、自宅で作るスイートポテトの1個あたりのカロリーと市販のスイートポテトのカロリーを調べてみました。さらに、カロリーを抑えて低カロリーなスイートポテトを作る方法もご紹介します。
スイートポテトはダイエットに不向き?
さつまいもに牛乳、バターや砂糖などで作るスイートポテトは、お菓子の中では高カロリーです。食べ過ぎるのはダメですが、さつまいもを使っているので1個食べるとお腹が膨れます。一見ダイエットには不向きなスイーツですが、一工夫でカロリーを抑えたスイートポテトを作ることもできます。
スイートポテトのカロリーを知る
では1個あたりのスイートポテトのカロリーを調べてみましょう。1個あたりが約50gでカロリーは約113kcal。大きさの目安は、コンビニで売っているスイートポテトが約50〜60g、大きさ的には他のスイートポテトもだいたいそれくらいです。50gのスイートポテトを2個食べると226kcalにもなり、白ご飯1杯分よりも多くカロリーを摂ってしまう事になりますね。また、スイートポテトで気をつけたいのが脂質と糖質で、生クリームやバターに含まれる脂質とさつまいも自体の糖質がそれぞれ高いため、食べ過ぎには注意が必要です。
スイートポテトのカロリーを抑える方法
少しでもカロリーを抑えてスイートポテトを食べたい!という方の為に幾つか方法をご紹介します。
スイートポテトの低カロリーレシピ『さつまいもを安納芋に変える』
普通のさつまいもを安納芋に変えるだけで、砂糖などの甘味やバターを使わなくても甘いスイートポテトが作れます。安納芋は少し高いですが十分な甘みもあるため、それだけでカロリーカットできるなら有難いですよね。
◇材料◇(二人前)
・安納芋 ssサイズ6個
・ホイップクリーム(添えつけ)
※砂糖が入っていない分、約40kcalもカロリーカット
①オーブンの「焼き芋コース」または通常のオーブンで250℃で10分〜15分焼く。
②少し冷ます(その方が甘く感じる)冷めたら縦半分にカットする。
③ホイップクリームを添えたら完成
スイートポテトの低カロリーレシピ『生クリームの代わりに豆乳を使う』
生クリームは高脂肪でカロリーも高いため豆乳を使います。そうすることでカロリーカットができヘルシーなスイートポテトが作れます。
◇材料◇(2人分)
・さつまいも 160g
・はちみつ 大さじ1/2
・豆乳 大さじ1〜2
※生クリームを豆乳に変えるだけで約40kcalもカロリーカット
①さつまいもは濡らし、キッチンペーパーなどで包み、その上からラップを巻いて串がスーッと通るまでレンジで温める。
②ボウルにさつまいも、はちみつ、豆乳を入れ混ぜる。
③好みの形に整えたらトースターなどで薄く焦げ目をつけて完成。
スイートポテトの低カロリーレシピ『カロリーオフタイプの甘味料を使う』
ラカントやパルスイートなどのような、カロリーオフタイプの砂糖を使えばカロリーカットができる上、甘さもありヘルシーで美味しく頂けます。
◇材料◇(6個分)
・さつまいも2本(中サイズ)
・ラカントなどの砂糖 大さじ1
・牛乳(低脂肪牛乳) 大さじ1
・はちみつ (無くても可)小さじ1
・黒ごま 適量
・卵黄 (つや出し用) 適量
①さつまいもの皮を剥いて乱切りにする。
②鍋にさつまいもを入れ、浸かるくらいの水を入れ中火にかける。
③さつまいもに竹串が通るくらいになるまで火を通す。
④ざるにあげて水を切る。
⑤さつまいもを潰しペースト状にする。そこにラカントなどの砂糖、牛乳を入れゴムベラで滑らかにする。
⑥仕上げにはちみつを入れ甘さを調整する。(無くても可)
⑦食べやすい形に整えてオーブンシートに乗せ、つや出し用の卵黄を刷毛で塗る。
⑧オーブントースターで様子を見ながら230℃で15分焼く。
⑨表面に薄く焦げ目が付いたら取り出し、仕上げに黒ごまをかけたら完成。
有名!らぽっぽやクランベリーのスイートポテトのカロリーは?
らぽっぽやクランベリーなど、お店で売っているスイートポテトのカロリーも気になるところ、それらも調べてみました。
らぽっぽのスイートポテトのカロリー
らぽっぽと言えばお芋を使ったスイーツで有名ですが、美味しい故にカロリーも高そうな気がしますがどうでしょうか。
・スイートポテト(プレーン) 1個:144kcal
・宇治抹茶スイートポテト(5・6月限定商品) 1個:150kcal
通常の自宅で作るスイートポテト(50g前後)がだいたい113kcalなので、こう見るとそこまでカロリーが高いという感じはしません。
クランベリーのスイートポテトのカロリー
クランベリーのスイートポテトは大きいので食べ応えがありますが、カロリーはどうでしょうか。
・スイートポテト100gあたり:約200kcal
・1200円のスイートポテト(555g):約1111kcal
・1500円のスイートポテト:約1388kcal
スイートポテトに価格の幅があるので、一個分は切り分け量によってカロリーも違いますが、100gあたりで考えるとおおよそのカロリーも想像できるかなと思います。
コンビニのスイートポテトのカロリー
コンビニスイーツにもあるスイートポテトですが、それぞれカロリーを調べてみました。
セブンイレブンのスイートポテトのカロリー
商品名:黄金色のスイートポテト(58g・156円)
カロリー:167kcal
ファミリーマートのスイートポテトのカロリー
商品名:安納芋のスイートポテト(62g・149円)
カロリー:141kcal
ローソンのスイートポテトのカロリー
商品名:ほくほく焼き芋そのままスイートポテト(50g・150円)
カロリー:119kcal
スイートポテトのカロリーまとめ
- スイートポテトの一人前のカロリーは自宅で作ってもお店で買っても約120kcal〜170kcal前後
- 脂質や糖質に注意して一工夫することでカロリーを抑えたスイートポテトを作る事ができる
- 切り分けタイプのスイートポテトは食べ過ぎによるカロリーオーバーに注意
最後に
いかがでしたか?スイートポテトはお菓子の中ではカロリーは高いほうです。特に切り分けタイプのスイートポテトは食べ過ぎてカロリーオーバーしないように注意が必要です。また、カロリーを抑えた低カロリーのスイートポテトでも十分美味しいので、ダイエット中だけとスイートポテトを食べたいときは、是非作って見てくださいね。
text:common編集部