大福のカロリーは?ダイエット中も大福は太りにくいと言われるのはなぜ??大福のカロリーを徹底調査!

ダイエット中といえど、無性に甘いものが食べたい事ってありますよね。「ダイエット中だから我慢!」と思う方も多いと思いますが、我慢しすぎるとかえってストレスになるので、適量であれば甘いものもおやつとして食べても大丈夫。その中でも和菓子はカロリーは高いがダイエットに向いていると言われています。今回は大福のカロリーに焦点を当ててみました!
大福のカロリーは?種類別に調べてみました!
大福は和菓子の中でも代表的なおやつの1つです。カロリーについて調べてみました。
・一般的な大福のカロリーはこちら
一般的な大福は1個100g程度でカロリーは242kcalになります。もちのカロリーが意外に高く、全体の半分の130kcalを占めています。あんこのカロリーは91kcalとやや少な目。おやつの中ではヘルシーな部類に入るのではないでしょうか?
・いちご大福のカロリーは?
いちご大福のカロリーは1個で大体148kcalと、一般的な大福と比べるとローカロリーですね。いちごが丸ごと入っている分、あんこの量も少なめになっており、カロリーカットに繋がっているようです。
・よもぎ大福のカロリーは?
よもぎ大福のカロリーは1個で166kcalと、通常の大福よりもカロリーは低いです。よもぎはデトックスの効果も高いので、ダイエット中でもオススメですね。
・豆大福のカロリーは?
豆大福のカロリーは1個で161kcalです。豆が入っているので食べ応えもあり、満腹感も得やすいのが特徴ですね。
・ずんだ大福のカロリーは?
ずんだ大福のカロリーは1個で253kcalとやや高め。一般的な大福よりも高いので、ダイエット中は別の大福で代用した方が良いかもしれないですね。
なぜ和菓子は太りにくい?ダイエット中に大福がおやつとしておすすめの理由とは
カロリーが高い和菓子ですが、ダイエット中におすすめと言われています。その理由をまとめてみたので、参考にして下さいね。
・カロリーは高いが「あんこ」に秘密がある!
大福に入っているあんこは小豆から作られていますが、小豆には色んな栄養素が詰まっています。
- ポリフェノール
ポリフェノールは抗酸化作用がある成分で、活性酸素を除去してくれる働きがあると言われています。小豆にはポリフェノールが多く含まれているので、健康効果も高いと言われているのです。
- ビタミン
小豆に含まれているビタミンには「ビタミンB1・B2・B6」を中心に含まれており、ビタミンB1は体内で糖分をエネルギーに変えてくれる働きを持っています。B2は脂質の代謝を、B6にはタンパク質の代謝を促進してくれる効果もあると言われています。
- 食物繊維
便秘の予防・改善を促してくれる作用があると言われています。あんこは栄養価が高く、ダイエットにも適した成分が入っているんですね。
・もちやあんこはお腹に溜まりやすく腹持ちが良いから満足感が高い
もちやあんこはカロリーが高い反面、腹持ちが良く満腹感も得やすい食材です。また甘さもあるので満足感も得やすくなり、小腹がすいた時のおやつにもおすすめなんです。
それでも高カロリーなのが気になる…大福の上手なダイエット中の食べ方とは?
満腹感が得やすい大福ですが、やっぱり気になるのはカロリーですよね。ダイエット中に食べる時のコツについてをまとめてみました。
・大福の中でも豆大福はダイエットにもおすすめ
大福の中でもカロリーが低い豆大福やいちご大福がオススメですが、特に豆大福はオススメの1つ。豆は食べ応えもありますし、よく噛んで食べる事で満足感を得やすくなります。ダイエット中にもおすすめですよ。
・一緒に緑茶を飲む事で食べすぎ防止に繋がる
大福と一緒に緑茶を飲む事で、緑茶の苦味が空腹を落ち着かせてくれます。それだけではなく、緑茶に含まれているカテキンは脂肪燃焼効果があると言われているので、カロリーの高い大福とあわせて食べる事で糖分の吸収を抑えてくれる効果なども期待する事が出来るのです。血糖値の上昇を防ぐ働きもあるとの事なので、大福と一緒に和菓子もセットで楽しむのがダイエット中の基本と言えますね。
まとめ
ダイエット中に甘いものが食べたくなった時は、カロリーは高いけど和菓子が1番良い事が分かりました。もちやあんこは腹持ちも良く、あんこである小豆には栄養素もたっぷり詰まっているので、ダイエット中のおやつに最適なのです。
ただしカロリーは高いので、何個もつまみ食いしてしまうともちろん太る原因にもなるので注意しましょう。おやつとして1個、脂肪燃焼効果のあると言われている緑茶と組み合わせる事がポイントです。
1日で摂取できる目安のカロリー摂取量は大体1800〜2500kcal前後と言われていますので、大福を食べる分のカロリーと食事のカロリーを計算しながら食べる事でカロリーオーバーを防ぐ事が出来ます。
甘いものはストレスを緩和し、脳の働きを良くしてくれます。ダイエット中だからこそ、甘いものを上手に取り入れていった方が、ストレスフリーでダイエットする事が出来ますよ。
text:common編集部