不調を放っておいてない?アラサー女性が徹底すべきこと

年齢を重ねても美しく輝き続ける女性は、なんとも素敵で憧れるもの。そのためには、今から積み重ねておくべき大事なことがあります。これを取り入れるかどうかで将来が変わってくるかも!?ぜひチェックしてみてください。
小さな不調を放っておかない
今が頑張りどきだからと無理して頑張っているアラサー女性のみなさん。身体はもう悲鳴を上げているかもしれません。慢性的な肩こり、冷え、PMS(月経前症候群)などを放っておいてはいないでしょうか。そのままにしておけば不調は悪化するばかり。エネルギッシュに過ごせなくなるばかりか、太りやすい、肌がくすむといった見た目にも悪影響が。
疲れたと思ったらしっかり休息をとりましょう。身体の具合がおかしいと思ったら医師に相談するべき。人生はこれからも長く続いていきます。今から自分を労わりしっかりケアをすることが大切です。
「メンテナンス」を取り入れる
いくつになっても美しい女性は、ある程度の年齢からメンテナンスを取り入れています。月に1回、信頼する整体院やマッサージサロンに通うなどして、プロの手で身体を調整してもらっているのです。加齢のパワーはすさまじく、自分の力だけではどうにもならないこともあるんです。そんな時に頼れる存在がいると心強いですよね。
綺麗でいるためには、身体だけでなく心のメンテナンスも必須。温泉で癒されたり、良い景色を見て一息ついたりして、気持ちを穏やかに保つ工夫も取り入れましょう。ストレスだらけのしかめっ面の35歳にはならないように。
下半身を鍛える
何もしなければ、年齢と共に筋肉は衰え代謝は低下してしまいます。30歳を過ぎた頃から、その変化が目に見えて分かるようになってしまうのです。残酷ですがこれは事実。そんな事態を回避するために欠かせないのが、下半身を鍛えることです!
下半身には大きな筋肉が集中しており、鍛えることで代謝も上がりやすくなります。それにヒップラインが綺麗なだけで、“おばさん臭さ”が無くなりますよね。他にも、怪我のリスクが減ったり、たくさん歩いても疲れにくくなったりと良いことだらけ。今から下半身だけはしっかり鍛えておきましょう。
少し先の未来のために、今から大事な習慣を身につけておきませんか?あとで後悔しても、取り返すのはとても大変です!35歳になったとき、今よりもっと美しい自分に出会えますように・・・♡
text:common編集部