サプリメントや健康食品などに記載されている「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」やといった表示。一体、どんな違いがあるのかきちんと知っていますか?気になる事実を、減量外来ドクターの工藤 孝文(くどう たかふみ)先生に詳しく教えてもらいました。知っておいて損はないですよ!
nosh(ナッシュ)
noshは、管理栄養士が監修する冷凍の宅配弁当サービスです。
全てのお弁当が糖質30g以下、塩分2.5g以下と栄養面でこだわっており、製造は自社工場と品質も安全です。
noshは他の宅食サービスに比べて、メニュー数が豊富で60種類以上あります。また新メニューも頻繁に登場するため、飽きずに楽しむことができます。
他にも調理は電子レンジで温めるだけで、ゴミの分別が必要ない紙容器を使用するなど、一人暮らしにも最適です。nosh生活はいかがでしょうか。
あまり理解されていない、保険機能食品について
健康に対する人々の意識が高まっている昨今。サプリメントや健康食品、飲料などさまざま商品に「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」、「栄養機能食品」といった表示がなされるようになりました。誰でも一度は目にしたことがあるはずです。
1991年に保健機能食品の制度が定められ、始めに「特定保健用食品(トクホ)」がスタート。その後、2001年に「栄養機能食品」、2015年に「機能性表示食品」が導入されました。
「糖の吸収をおだやかにする」などと表示されていると、健康に良い感じがするので、つい選んでしまうという方も多いのではないでしょうか。しかし、どのような基準で定められたものなのかは、あまり知らない方がほとんどだと思います。そこで今回は、機能性表示食品について詳しく解説していきます!
「トクホ」と「機能性表示食品」の申請方法の違い
「特定保健用食品(トクホ)」と「栄養機能食品」、「機能性表示食品」は、いずれも食品に機能性の表示ができる制度です。それぞれの違いを見ていきましょう。
「特定保健用食品(トクホ)」は、国が機能性について調査を行います。消費者委員会や食品安全委員会などが有効性や安全性を検証する仕組みになっており、その際、人を用いての試験も行われます。それらをすべてクリアすることで、機能性を表示して販売することができます。
一般に、許可までに4年前後かかり、費用は数千万~1億円かかると言われています。大手メーカー以外はなかなか取得が厳しいという現状もあるようです。
一方、「機能性表示食品」の場合は、国が調査を行わなくても、メーカー自らの責任で科学的根拠を示せば登録が可能です。安全性についての試験などは、特に行われないこともあります。販売の60日前までに消費者庁への届け出は必要ですが、「特定保健用食品(トクホ)」に比べ、易しい基準だと言えるでしょう。
「栄養機能食品」は、主に成分が対象。例えばパッケージに記載されている、『ビタミンAは~の機能を助ける栄養素です。』『カルシウムは~に必要な栄養素です』といった表示です。国への申請は必要なく、国が定めているビタミンやミネラルといった20成分の上限、下限値に適合していれば、栄養成分の機能を表示し販売することができます。
「トクホ」と「機能性表示食品」の表示はほぼ同じ!?
申請方法には違いのある「特定保健用食品(トクホ)」と「機能性表示食品」ですが、商品に表示される内容には、実はさほど違いがありません!『お腹の調子を整える』『脂肪の吸収を抑える』『肝臓の機能をサポートする』といった表示は、どちらの商品でも可能となっています。
そのため、パッケージを見ただけでは、どちらの分類なのか分からないことはほとんどです。一部では、時間と費用をかけて国が調査したものと、メーカー独自の調査のみで許可の下りるもので、同じような表示ができてしまうのは、いかがなものかと疑問視する声もあります。
もちろん、どちらも薬ではないので、病名に触れたり、治療できるかのように謳ったりすることはできません。「~が治る」などという表現は禁じられています。
(※トクホは2005年に新設された「疾病リスク低減表示」により、カルシウムと葉酸に関してのみ、規定の表現を使用できるようになりました。)
「機能性表示食品」は情報公開している
となると、機能性表示食品について、本当に信頼できるのか疑問に思う方もいますよね。食品の機能性表示についての詳細を知りたい場合は、消費者庁のウェブサイトを見れば、試験の結果や論文などのデータが公開されているので確認することができます。
「機能性表示食品の検索」をクリックし、商品名を入力してみてください。例えば、臨床試験(人を対象とした試験)が行われたのか、研究のみなのかなど、詳細を知ることができます。難しい内容が多いですが、気になる方はぜひ検索してみてはいかがでしょうか。
「機能性表示食品」を選ぶ際には、そもそも信頼できるメーカーのものかどうかを見ることも大切ですね。その上で、自分の体調を基準にするのが一番です。続けて摂取してみて、体調にどのような変化があったかなどを観察してみましょう。
万能薬のような存在ではない!
食品に機能性があるとされている「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」は、それさえ摂れば健康に過ごせるなどと勘違いされてしまうことがあります。実際に、“野菜は全く食べていないけれど、サプリメントを飲んでいるから大丈夫”と思っている女性がいるのも事実です。
ですが、「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」によって、不健康な食生活を帳消しにすることはできません!万能薬ではないという認識をしっかり持ってほしいと思います。健康でいるためには、食べ物から栄養をバランス良く取り入れるのが理想的。その上で、補助的にサプリメントや健康食品をプラスしていきましょう。
工藤先生に「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」、「栄養機能食品」の特徴や違いについて解説してもらいました。知らなった!という方は、ぜひ食品を選ぶときに思い出してみてください。大事なことは、それらの保健機能食品に頼りすぎず、食事からも意識的に栄養を摂取することのようです。
text:common編集部
PR今どんな身体でも、誰もが羨む美ボディは作れる!有名モデルも実践する確実なダイエット法
確実にダイエットを進めるには、効率的かつ安全・正確にダイエットできる「パーソナルトレーニング」に通うと良いでしょう。
特にダイエットサプリやYoutubeなどを活用した自己流ダイエットだと「健康被害が出る可能性がある」「続かない」といったことをほとんどの人に聞きますので、ダイエットのプロであるパーソナルトレーナーに安全に依頼することをおすすめします。
ただ、「パーソナルトレーニングって高いんでしょ?」と思われる方も多いでしょう。ただそれは昔の話。今は、1回あたり5000円以内で受けられるパーソナルトレーニングも多く、今まで手が出なかった方でもパーソナルトレーニングを受けていただく方が多いんです。
- 結婚式できれいな姿を友人に見せたい
- 大好きな彼と幸せな未来を掴みたい
- 海でチヤホヤされる身体を作りたい
- 健康で幸せな人生を送りたい
そういった方は「ダイエットパートナー」がおすすめです。
ここのパーソナルトレーニングは「今までダイエットが続かなかった」人を対象としており、ダイエット初心者やトレーニング初心者にとっても優しいんです!
その上、お値段もお安く設定されており、できるなら長期的に運動習慣を継続したい方には本当におすすめできます。
ダイエットパートナーについて、さらに詳しく見てみたい方は公式サイトを貼っておくので、下記から調べてみてください。店舗も東京・関東に17店舗、オンラインでもやってるので地方の方でも受けられます!
PRこのままだとヤバい!運動習慣を継続できる環境に身を置きませんか?
コロナによるリモートワークが原因で「運動不足」に陥ってしまう方が急増しています。
運動不足を軽視している方は多いですが、実は厚生労働省のデータによると、運動不足が原因でお亡くなりになられている方はなんと年間5万人にものぼるのだとか。
しかしそうは言っても、 ・運動は自分であまりしたことないから、何から始めたら良いかわからない ・トレーニングしたことないからジムに行くのも恥ずかしいな… ・食事のカロリーバランスとかもあまり知らないから、健康かどうかもわからない…
とお悩みの方。ご安心ください!そんな方のために、ダイエットや健康で重要な運動を初心者でも続けられるよう、1対1でパーソナルレッスンできるパーソナルジムが流行っています。「理想の体型を手に入れて彼氏にほめられたい♡」「健康を手に入れて幸せな人生を送りたい。」そういった方を全力でサポートしながら、価格も業界最安値のジム「ダイエットパートナー」が、あなたにおすすめ!
今なら、初回の体験は無料で受けられますので、お近くの店舗かオンラインにてまずは無料体験を受けてみてくださいね!東京・関東を中心に店舗は17店舗、オンラインもやってるので全国どこにいる方でも運動習慣と健康的な食生活アドバイスをつけてみてください。詳しくは下記にてご確認を♪