お正月に大活躍する切り餅は、常温で長期間保存ができるので家に常備している人もいるのではないでしょうか?トースターなどで軽く焼くだけで手軽に食べられて、主食としてはもちろんおやつとしても活躍します。しかし、切り餅は食べすぎるとトータルでご飯よりもカロリーが高くなる可能性があります。今回は意外と高カロリーな切り餅のカロリーをご紹介します。切り餅だけでなく豆餅やお雑煮、おしるこのカロリーや、切り餅とどちらを食べようか悩むご飯のカロリーも解説します。
nosh(ナッシュ)
noshは、管理栄養士が監修する冷凍の宅配弁当サービスです。
全てのお弁当が糖質30g以下、塩分2.5g以下と栄養面でこだわっており、製造は自社工場と品質も安全です。
noshは他の宅食サービスに比べて、メニュー数が豊富で60種類以上あります。また新メニューも頻繁に登場するため、飽きずに楽しむことができます。
他にも調理は電子レンジで温めるだけで、ゴミの分別が必要ない紙容器を使用するなど、一人暮らしにも最適です。nosh生活はいかがでしょうか。
実は意外と高カロリー!食べすぎ注意な切り餅のカロリーは?
ご飯やパンのカロリーは気にしても、お餅のカロリーは知らないという人も意外といるもの。でも切り餅は意外と高カロリーなので、ダイエット中は気を付けなければいけません。まずは切り餅のカロリーから見ていきましょう。
切り餅のカロリーは1個で約127kcal!ダイエット中は食べすぎ注意
切り餅のカロリーは、1個でおよそ127kcalです。これは8枚切りの食パン1枚と同じカロリーです。お正月などには2個、3個と食べてしまいがちな切り餅ですが、ダイエット中は他の炭水化物と同じ様に食べすぎには注意が必要なのです。
トッピングや調理方法でさらにカロリーが上がる可能性も…
さらに切り餅で気を付けたいのが、食べる時のトッピングや切り餅の調理方法です。切り餅は食べる時にあんこをたっぷり添えたり、砂糖がたくさん入った甘い醤油などを付けたりして食べることが多い食材です。切り餅そのものはもちろん、トッピングのカロリーも加算されるのでカロリーが跳ね上がる可能性があります。 さらに切り餅は焼くだけでなく、油で揚げる「揚げ餅」などにして食べることもあるでしょう。もちろん油で揚げるとその分カロリーが上がるので、揚げ餅にする時は普段以上に食べる量に注意しましょう。
ご飯と切り餅どっちが高カロリー?豆餅など種類別のカロリーも解説
切り餅のカロリーが意外と高いことが分かったら、ご飯とどっちを選べばいいのか悩んでしまいますね?そこでここからは、ご飯と切り餅どちらが高カロリーなのかご紹介します。さらに豆餅など切り餅以外のカロリーも合わせて解説します。
ご飯のカロリーは1杯で252kcal!実はご飯の方が高カロリー
ご飯のカロリーは茶碗に軽く1杯の量で約252kcalです。切り餅1個のカロリーが127kcalなので、実はご飯の方がカロリーが高いことが分かりますね。しかし、切り餅は味を変えてつい何個も食べてしまいがち。ダイエット中は1個~1個半程度を目安に食べましょう。
餅の種類によって違う?豆餅など他の切り餅のカロリーは?
切り餅以外にも、豆餅などのお餅を食べることもあるでしょう。そこでここからは他の切り餅のカロリーもご紹介します。 まず切り餅に豆が入っている豆餅は、1個で約134kcalです。普通の切り餅に豆のカロリーがプラスされるので、カロリーが若干高くなります。お餅にヨモギが練りこまれた草餅は1個あたり約114kcalです。大きさにもよりますが、ヨモギのカロリーはほとんどないので切り餅と同じぐらいのカロリーと考えましょう。
切り餅を使った料理のカロリーは?お雑煮やおしるこのカロリーをご紹介
切り餅を食べる時に、お雑煮やおしるこなどの料理にすることも多いですね。そこでここからは切り餅を使ったお雑煮やおしるこのカロリーをご紹介します。年末やお正月が近づいた時に慌てないよう、今からカロリーを把握して食べすぎに備えておきましょう。
お雑煮のカロリーは約200kcal!ただし、だしや具材によって差があり
お正月に欠かせないお雑煮のカロリーは、すまし汁で鶏肉と野菜が入っているものなら茶碗1杯で約200kcalです。しかし、お雑煮は地方によって使うだしや入れる具材に差があります。鶏肉などたんぱく質をたくさん入れたり、切り餅を何個も入れたりすれば、その分お雑煮のカロリーは上がるので注意しましょう。
おしるこのカロリーは300~400kcal!ダイエット中に完食したら他のご飯で調整を
一方、おしるこのカロリーは茶碗1杯で300~400kcalと高めです。おしるこのあんこには砂糖がたくさん使われているので、切り餅のカロリーと合わさって高カロリーになりがちです。おやつやご飯代わりにおしるこをペロっと1杯完食してしまったら、その分夜ご飯などで1日のカロリーを調整するよう心がけましょう。
最後に
切り餅は1個だけ食べるなら、ご飯など他の炭水化物と比べてカロリーは少なめです。しかし、色々な味や調理法で飽きずに食べられるので、ついつい切り餅を何個も食べてしまいがちです。せっかくのダイエットがムダにならないように、お正月など切り餅を食べる機会が多い時は量に注意しましょう。さらにトッピングや調理法にも気を付ければ、ヘルシーに切り餅を楽しむことができます。今回ご紹介したカロリーを参考に、他の食事とのバランスを取りながら、美味しく切り餅を食べてくださいね。