不二家ケーキのカロリーは?チーズケーキやチョコレートケーキ!不二家のカットケーキ人気メニューからカロリーを調査

大型ケーキチェーン店といえば不二家を連想される方が多いのではないですか?!有名パティシエが作るケーキはもちろん好きだけれど、時々無性に食べたくなるのが昔からある安定の不二家ケーキです。しかし、ダイエットをしているとカロリーが気になり食べるのを我慢してしまいますよね。この記事では不二家のカットケーキ人気メニューから、不二家のケーキのカロリーや、不二家の食べ放題バイキングでも太りにくいケーキの食べ方についてまとめていきたいと思います。
不二家人気のケーキメニューから!カットケーキのカロリー
ダイエット中に気になるのがケーキ1個分のカロリーです。不二家はアレルギー表示や商品ラインナップは充実しているものの、カロリーについては公表されていません。ただ、使用している材料は他店舗のケーキと変わりがないので、比較し大体のカロリーは想像できますよ。今回ご紹介するのは不二家人気メニューからカットケーキ1個分の想定カロリーです。
不二家ケーキランキング上位!イチゴのショートケーキのカロリー
イチゴのショートケーキのカロリーは、カットケーキ1個あたり230~240キロカロリー。イチゴのショートケーキは2種類あって、通常のショートケーキとプレミアムショートケーキとありますが、プレミアムショートケーキは国産のイチゴを使用しています。クリームの層がプレミアムショートケーキのほうが1層多いのでカロリーは若干高めになることが予想できますね。プレミアムショートケーキのカットケーキ1個分のカロリーは、250~270キロカロリーです。他にもメロンやみかんなど季節の果物を使ったショートケーキを展開していますが、果物のショートケーキ系は多くても300キロカロリー台と予想できます。
不二家の人気メニュー!夢色レインボーケーキのカロリー
不二家の人気メニューである夢色レインボーケーキ、カットケーキ1個分のカロリーは300~350キロカロリーです。色が可愛いしSNS映えすると話題になっている不二家の夢色レインボーケーキは、層が5色のパステルカラー、生地の間に生クリームが入っています。層が多いぶん、ショートケーキよりカロリーは高めになりますよ。
不二家生チョコレートケーキのカロリー
不二家の生チョコを使ったチョコレートケーキはショートケーキに比べてカロリーが高めです。チョコレートケーキのカットケーキ1個分のカロリーは300~350キロカロリーです。チョコミントケーキ1個分のカロリーも同様に300~350キロカロリーでしょう。
不二家抹茶ケーキのカロリー
不二家の抹茶ケーキのカロリーは、カットケーキ1個分あたり280~300キロカロリーです。
不二家の定番!スフレチーズケーキのカロリー
不二家のチーズケーキは濃厚なタイプのチーズケーキからスフレまで充実していますが、他のケーキ店のチーズケーキと比較しても、不二家のスフレチーズケーキはカロリーが低めになります。不二家スフレチーズケーキ、カットケーキ1個分のカロリーは230~270キロカロリーです。北海道なめらかチーズケーキのカロリーは1個分あたり300キロカロリーです。
不二家のイチゴのタルトのカロリー
タルト生地のケーキは全般的にカロリーが高めになりますが、不二家のイチゴタルトのカロリーは1個分あたり360キロカロリーです。タルトケーキのカロリーは、1個分あたり300キロカロリー台後半から400キロカロリー台だと考えておきましょう。
不二家イチゴのミルフィーユのカロリー
また、ミルフィーユも生地が何層になっているのでカロリーは高め。不二家のイチゴミルフィーユのカロリーも、1個分あたり340~350キロカロリーくらいあると考えましょう。
不二家マロンモンブランのカロリー
秋に食べたくなるのがモンブラン系ですが、こちらも300キロカロリー台だと思っておきましょう。不二家のマロンモンブランのカロリーは270~320キロカロリーです。
不二家プリンサンデーのカロリー
サンデーは入っている果物によってカロリーは変わります。不二家プリンサンデーのカロリーは350~400キロカロリーです。カロリーが高いバナナを使ったサンデーだと400キロカロリーくらいあると考えましょう。
不二家人気メニュー!ぺこちゃんのほっぺのカロリー
不二家の定番、人気メニューでもあるペコちゃんのほっぺは1個あたり181キロカロリーです。
不二家のケーキ、人気の理由は?
ダイエット中に糖質を摂るなんてもってのほかだと思いますが、無性に食べたくなるのが不二家のケーキです。
安定のおいしさ
甘すぎない
コスパが良い
身近にある
SNS映えするケーキが人気
不二家のケーキは安定の美味しさ、さらに美味しいのにコスパも良いですよね。また、最近のケーキでは珍しい「小さすぎないサイズ」というのも満足できるところです。さらに甘すぎない不二家のケーキ、ある程度の大きさはありますが、500キロカロリーを超えるカットケーキは無さそうです。何より身近にあって、お店も入りやすいですよね。最近はSNS映えするケーキがあったり食べ放題をしていたり、企画が面白いです。
不二家のケーキ食べ放題バイキングはカロリーオーバー?!
不二家レストランではケーキ・スイーツの食べ放題バイキング(ドリンク付)を実施しています。大人2462円で美味しいケーキやスイーツが食べ放題となると、もとをとろうとがんばってしまいますよね。損はしたくないから目いっぱい食べるけれど太るのは嫌、そんな都合の良いことが叶うのでしょうか?!
不二家のケーキ食べ放題バイキングは「チートディ」に行く
実は、都合の良いことは工夫次第で可能になります。「チートディ」という言葉を聞いたことはありますか?!チートとは騙すという意味を示すのですが、ダイエット中の食事制限を解いてその日は何でも食べて良い日を作る日のことです。ただし、これは本気でダイエットをしていて体脂肪30パーセント以下(男性は25パーセント)まで減量した人のみができる方法です。ダイエット中はどうしても食事の量を減らしがち、食事制限をするとはじめは体重が落ちるけれど、その食事量に身体が慣れてきたら停滞を始めますよね。食べ物が一定量しか入ってこないことを想定し身体が防衛している(なるべく脂肪燃焼しないようにする)からです。これが停滞期で、炭水化物を摂らないから余計に脂肪燃焼しにくい身体になっています。そんなとき、糖質など気にせず身体に「食べたいもの食べてるよ」と教えてあげるのがチートディの役割です。
チートディに不二家のケーキ食べ放題バイキングに行くメリット
チートディを作るメリットは、もちろんダイエットのモチベーションアップもありますが、定期的にたくさんのカロリーを摂ることで代謝を上げる効果も期待できます。普段は食事制限していても、チートデイだけは好きなだけ食べるようにすることで、身体に定期的にエネルギーが供給されるのを教えてあげます。チートデイだけは何を食べてもOKです。不二家のスイーツ・ケーキ食べ放題バイキングは炭水化物が多いですが、炭水化物は脂肪燃焼に欠かせない栄養素でもあります。チートデイに炭水化物を摂取することで身体に「飢餓状態ではないよ」と教えてあげるのです。カロリーと量を摂るので一時的に体重は増加するかもしれませんが、その1日を除いて他の日はダイエット生活に戻る、1週間もすれば不二家のケーキ食べ放題に行く前の体重に戻りますよ。だから、不二家のスイーツ・ケーキ食べ放題バイキングへ行くと決めた日は思い切り食べてOKです。食べるのを制限するダイエットなんて楽しくありませんよね。
不二家ケーキ食べ放題バイキングへ行くときのルール
チートディをたびたび設けては意味がありません。不二家のケーキ・スイーツバイキングに限らず、たくさん食べる予定がある場合、リバウンドをしないよう次のルールを守りましょう。
カロリーを気にせず食べたいものを食べたいだけ本気で食べる
体重×45キロカロリーを目安に摂取する
食べるのは20時まで
次の日は消化の良いものを食べる
チートディは決めた1日だけ
3週間は空ける
ケーキや甘いものに関係なく、20時までに食事を終えましょう。これまで食事制限をしてきた消化器官に、いきなり高脂質のケーキなどが入ってきたのですから消化器官に負担を与えてしまうことになります。次の日は温野菜や豆腐など、消化の良いものを食べましょう。
チートディはたびたび作るものではありません。友達と「また不二家のケーキ食べ放題行こうね」という話になったとしても、最低でも3週間は空けるようにしましょう。2日連続でたくさん食べると、これはリバウンドに繋がりますよ。チートディの間隔が長いほどダイエットの成功につながります。
不二家ケーキを食べるときの太らない工夫
自分は体脂肪30パーセント以下じゃないし、ケーキ1個丸ごと食べたらやっぱり太るから、ダイエット中は食べてはダメだよね…と思わないでください。確かにケーキは高脂質だし糖分もたくさん入っています。しかし、ダイエットはメリハリが大事、食べるのをずっと我慢するダイエットはストレスが溜まるので止めたとたんにリバウンドします。ダイエット中、ケーキだったら食べたいときに1個食べれば十分ですよね。いつもよりも甘く美味しく、しかも満足感を得られるので、その他に間食をしようとは思わないでしょう。食べられないとストレスを感じるくらいなら1個だけ食べて、その他の食事や運動でカロリーコントロールしましょう。
デザートでケーキ1個食べるときの太らないコツ
食べ放題ではなくケーキ1個だけ食べる場合においても工夫をすれば太りません。
食後間隔を空けずに食べる
先に食物繊維などを身体に入れてから食べる
ダイエット中の方は食べ順を守っているはずです。徐々に血糖値を上昇させる食べ方をしているので、食事の締めとしてケーキを食べましょう。友達がお土産で持ってきてくれた、または自分が持っていく場合はケーキを食べる前にトマトジュースなど食物繊維を豊富に含んだものを身体に入れてから食べるとケーキを食べたとしても血糖値の上昇が緩やかにすることができます。いちばん良くないのは空腹にいきなりケーキを食べることですよ。
最後に
不二家のケーキのカロリーは、カットケーキ1個分食べても多くて400キロカロリーくらいでした。日ごろバランス良い食生活と運動をしながらダイエットをされている場合において、それほど怖いカロリーではありません。また、不二家のケーキ食べ放題へ行く日をチートディにすることでダイエットのモチベーションアップにもつながりますよ。不二家にはコールセンターがあります。どうしても不二家ケーキのカロリーが気になり詳細を知りたいときはコールセンターに問い合わせると答えてくれます。カロリーも気になりますが、ダイエットはがんばる自分と時にご褒美を与える過程を楽しみながら、長続きさせましょうね。
text:common編集部