鎌倉パスタでカロリー低いメニューとカロリー高いメニューは?ランチ、お子様メニューのご紹介!

鎌倉パスタはモチモチとした食感の生パスタで人気のお店ですが、カロリーがどれくらいあるのか気になりますよね。そこで今回は、鎌倉パスタのカロリー低いメニューや、カロリー高いメニューを紹介していきます。ランチメニュー、お子様メニュー、パン食べ放題等、鎌倉パスタのカロリーに関する情報を順番に見ていきましょう。
鎌倉パスタでカロリー低いパスタは?
まずは、鎌倉パスタの中でカロリー低いメニューをご紹介します。
・フレッシュバジルのトマトソースパスタ…581kcal
定番のトマトソースのパスタです。
・プリプリ海老の濃厚イセエビソースパスタ…595kcal
海老を食べたい人へおすすめのパスタです。
・やりいかと彩り野菜のトマトパスタ…617kcal
見た目も鮮やかなパスタです。
・うにとイクラのクリームパスタ…631kcal
鎌倉プレミアムパスタ。ちょっと贅沢なパスタです。
・明太子とやりいかの濃厚クリームパスタ 焼きのり風味…659kcal
濃厚クリームソースのパスタです。
鎌倉パスタでカロリー低いパスタは500~600kcal台となります。カロリー低いパスタを食べたいなと思ったときは、このメニューの中から選択するといいでしょう。
鎌倉パスタでカロリー高いパスタは?
次は、鎌倉パスタの中でもカロリー高いパスタを紹介します。
・牛肉と野菜のすき焼き風和風パスタ…947kcal
甘辛すき焼き風味のパスタです。
・殻付きハマグリのボンゴレビアンコ…876kcal
ハマグリの出汁が染み出たパスタ。旨味たっぷりです。
・炙りチャーシューの和風パスタ…842kcal
厚切りの炙りチャーシューがトッピングされています。
・きのこのバター醤油パスタ 大葉風味…827kcal
きのこの風味がたっぷり詰まったパスタです。
・きのこ明太バターパスタ…798kcal
きのこと明太子のコラボレーション。シンプルで美味しいパスタです。
鎌倉パスタでカロリー高いメニューは800~900kcal台となっております。カロリー高いパスタを避けたい人は、これらのパスタを選択しないように気を付けましょう。
鎌倉パスタのお子様メニューのカロリーは?
次に鎌倉パスタのお子様メニューのカロリーをみていきましょう。
・ベーコンとトロトロなすのトマトソース…351kcal
焼いたなすとベーコンのトマトソースのパスタです。
・イカと明太子のクリームパスタ…356kcal
お子様も食べやすい柔らかいやりいかを使用した、クリームソースのパスタです。
・ミートソース…367kcal
定番のミートソースのパスタです。
・ベーコンのカルボナーラ…397kcal
厚切りベーコンを使用したお子様に人気のカルボナーラです。
・サーモンのトマトクリーム…409kcal
濃厚クリームとトマトの酸味が相性抜群のクリームソースパスタです。
鎌倉パスタでお子様メニューのパスタを注文できるのは、小学生以下のお子さんに限定されているので、注意が必要です。
鎌倉パスタのランチメニューは?
次に、鎌倉パスタのランチメニューについてご紹介します。
鎌倉パスタのランチメニューAセット
Aセットの内容は「名物 鎌倉バジルロール+週替わりのサラダ+お好みのパスタ」となっており、合計カロリーは約600~1100kcalです。選ぶパスタによってカロリーが変わります。
鎌倉パスタのランチメニューBセット
Bセットの内容は 「本日のデザート+お好みのピザor名物バジルロール+週替わりのサラダ+お好みのソフトドリンク+お好みのパスタ」となっており、合計カロリーは約900~1600kcalです。ピザを選ぶかパンを選ぶか、また飲み物や好きなパスタによって1食のカロリーが変わるので、カロリーを抑えたい人はカロリー低いパスタを選びましょう。
鎌倉パスタのランチメニューレディースコース
レディースコースの内容は「季節の前菜+お好みのピザor名物鎌倉バジルロール+デザート2品+お好みのソフトドリンク+お好みのパスタ」となっており、合計カロリーは約1200~1700kcalです。こちらも自分で選べるメニューの内容によって、カロリーが変わります。また、レディースコースですが、男性も注文ができます。
鎌倉パスタのランチメニューではセット内容が多いほどカロリーが高いものになってしまうため、注意が必要です。ランチメニューのセット内容の詳細については店舗により異なるため、セット内容が気になる人は事前に店舗へ直接お問い合わせておくと安心ですよ。
鎌倉パスタのパン食べ放題でパンのカロリーは?
最後に、鎌倉パスタで人気の「パン食べ放題」についてみていきましょう。まずは鎌倉パスタで食べられるパンのカロリーです。まず、セットにつくバジルロールが62kcalです。次にカロリー低いパンがチャバタ37kcal、マカダミアナッツのフォカッチャ45kcalとなります。ミニクロワッサン84kcal、塩マーガリンロール84kcal、シュガーロール83kcalと、パンの中でもカロリーが高いものでも100kcal未満となっています。パン1個あたりのカロリーは50~100kcalと覚えておきましょう。ただし、中にはガーリックトースト(212kcal)フレンチトースト(206kcal)アンパン(152kcal)とカロリーが100kcal以上のパンもあるので注意しましょう。
なお、鎌倉パスタのパン食べ放題については平日のランチタイム限定で実施されている店舗もあれば、終日実施している店舗もあり、店舗によっての実施状況が異なります。さらに、店舗によってはピザ食べ放題やフォカッチャ食べ放題などのメニューも展開しているため、気になる人は一度店舗へ問い合わせてみるといいですよ。また、鎌倉パスタの公式サイトで店舗検索をするときに、パン食べ放題にチェックを入れて検索をかけると、パン食べ放題を実施している店舗が表示されます。
最後に
いかがでしたか?鎌倉パスタでパスタが食べたいけどカロリーが気になる人は、カロリー低いパスタを選ぶようにしましょう。もしカロリー高いパスタを選んだり、パン食べ放題で食べ過ぎたときには、食事を楽しんだ後は積極的に体を動かす、一日の中で摂取する合計のカロリー量を調整するなど、工夫するといいでしょう。お子様メニューもあるので、子供と一緒に食べに行くのもいいですね。
text:common編集部