いちごがダイエットに効果あり?!冷凍いちご・ジャム・ケーキのカロリー糖質を大調査!イチゴダイエットのやり方も

フルーツの定番「いちご」にダイエット効果があることをご存知でしたでしょうか?一見、糖質が多く、ダイエットには不向きな食べ物という印象があるいちごですが、実際のところカロリーや糖質はどの程度含まれているのでしょうか。今回はそのままのいちごをはじめ、冷凍いちご、ケーキ、ジャムなどいちごを使った商品のカロリー・糖質を調査し、いちごがダイエットに効果的なのかどうか検証していきたいと思います。いちごダイエットのやり方もご紹介しますよ。
いちごを使ったダイエット方法があるってホント?
数あるダイエット方法の中でも簡単かつ美味しくできる方法として注目を集めているのが「いちごダイエット」です。その名の通り、いちごを食べるだけのダイエット方法で、いつも食べている間食や朝食をいちごに置き換えるだけという簡単さが人気の理由です。
気になるいちごのカロリー・糖質は?
いちごダイエットがその手軽さから人気であることはわかりましたが、実際のところいちごにはどのくらいのカロリーや糖質が含まれているのでしょうか。
いちご(1粒約15g) 約5キロカロリー 糖質量約1.1g
です。イチゴ1パック分で換算してみますと、
いちご(1パック約250g) 約83キロカロリー 糖質量約18.3g
となります。参考までに他の食べ物と比較をしてみますと、
りんご(1個皮付き) 約183キロカロリー 糖質量約14.3g
みかん(1個) 約45キロカロリー 糖質量約11.2g
となっています。いちごを4〜5粒食べる程度であれば、りんご1個やみかん1個と比較をしてカロリーも糖質量も低いことがわかります。
いちごダイエットの効果とは?
続いて、いちごにどのようなダイエットなどの身体にプラスな効果があるのか見てみましょう。
いちごには葉酸が豊富
いちごには「葉酸」と呼ばれる成分が豊富に含まれています。葉酸はビタミンB群の一種で、血液中の酸素量を増やして代謝を上げる働きがあると言われています。身体の代謝が上がると、体内の余分な脂肪を燃焼しやすく、また老廃物を排出しやすい身体になっていくため、結果的にダイエットや太りにくい身体作りにメリットがあると言えます。
いちごにはケルセチンが豊富
いちごには「ケルセチン」と呼ばれる成分も含まれています。ケルセチンを体内に摂取すると、脂肪を分解する酵素を活性化させる働きがあると言われています。また、体内に脂肪が吸収・蓄積されることを抑制する働きもあり、総じてダイエットにプラスの効果があることがわかっています。
いちごにはビタミンCが豊富
いちごには様々種類のビタミンが含まれていますが、他のフルーツと比較をしても群を抜いて多く含まれる栄養素は「ビタミンC」です。昔から美容に効果があるとして知られてきたビタミンCですが、実はダイエットにも効果があることがわかっています。体内で分泌される成分にDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)というホルモンがあり、ビタミンCにはこのDHEAの働きをより活性化させる働きがあることがわかっています。DHEAが活発になると、体脂肪を作るホルモンの分泌を抑え、なおかつ筋肉量を増やす働きがあり、代謝機能の向上へとつながります。
いちごダイエットってどうやるの?
いちごダイエットの方法はいたって簡単です。朝食の代わりにいちごを食べるだけです。昼食や夕食にはカロリーや栄養バランスを考えた食事を普通にとり、朝食だけいちごにする、というダイエット方法です。
生のいちごや、冷凍いちごをミキサーにかけ、ジュースとして飲んでしまうと忙しい朝でもすぐに摂取することができます。さらに、いちごと併せて乳製品を摂ることで、いちごに含まれる栄養素の吸収をアップさせることができます。牛乳やヨーグルト、豆乳などと一緒にミキサーにかけてスムージーにすることをオススメします。もちろん、いちごをそのまま食べても大丈夫です。朝食でのいちごダイエットが難しいという方は、間食にいちごを食べるという方法もあります。
冷凍苺、イチゴケーキ、いちごジャムでもいいの?
いちごダイエットをしようと考えたときに、タイミング悪くいちごがお店に並ぶ時期でなかっとしても心配いりません。業務スーパーなどで冷凍苺が販売されていますが、この冷凍苺でも全く問題ありません。いちごは冷凍しても栄養価が大きく落ちることがない上、賞味期限をあまり気にすることなく好きなときに使うことができるので、業務スーパーなどで業務用冷凍苺を購入し、ストックしておくことをオススメします。
続いて、「イチゴケーキ」や「いちごジャム」でもいいのか、とよく質問されますが、イチゴケーキ、いちごジャムのカロリーは、
イチゴケーキ1個 約366キロカロリー 糖質量約28.5g
いちごジャム(100g) 約256キロカロリー 糖質量約62g
となっており、当然ながらいちごをそのまま食べるよりもカロリーも糖質量も多く摂取してしまうことになります。それゆえ、イチゴケーキやいちごジャムはいちごダイエットには不向きと言えます。
最後に
今回は、いちごを使ったダイエット方法についてその効果や方法について解説してきました。いちごには身体の代謝を向上させたり、美容に効果のある成分が豊富に含まれていることがお分かりいただけたかと思います。業務スーパーで販売されているような業務用冷凍苺をストックして、朝食をイチゴスムージーで置き換えるだけの簡単いちごダイエットにチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
text:common編集部