ラスクのカロリーは?ダイエットに向いてる?シャトレーゼや東京ラスク、グーテデロワの有名ラスクのカロリー徹底調査!

軽い食感とサクサクの歯ごたえが美味しい「ラスク」は大人から子供まで愛されるお菓子として人気です。そんなラスクは口当たりも軽いため、気づけば何枚も食べていた…、なんてことも。砂糖をたっぷりまぶしてあるラスクは、その作り方を見ても何となく高カロリーのイメージですが、実際のカロリーはどのくらいか気になりますよね?そこで今回はお店で売られているラスクや、人気のシャトレーゼや東京ラスク、グーテデロワなどの有名店のラスクのカロリーを調べてみました!ラスクを食べるときは是非参考にしてくださいね。
ラスクのカロリーは?
ラスクはフランスパンに砂糖とバターをまぶし、再度オーブンで焼いて作られます。比較的シンプルな工程なので簡単に作ることができるラスクですが、高カロリーのイメージを持つ理由は、たっぷりのバターの中にたっぷりの砂糖を使うというところです。特にバターは高脂肪で高カロリーという食材なので、ラスク1枚の半分程度のカロリーを占めるとも言えます。そんなラスクの実際のカロリーは1枚あたり(20g)で約50kcal前後で、2枚入りのラスクだと1袋あたり約100kcal前後と、サクサクっと軽い食感にしては高カロリーと言えますね。
シャトレーゼや東京ラスク、グーテデロワのラスクのカロリーは?
では、シャトレーゼや東京ラスク、グーテデロワの有名店のラスクのカロリーも見てみましょう。
シャトレーゼのラスクのカロリー
シャトレーゼには4種の味のラスクがあり、そのどれも口どけ良く人気があります。
・ティータイムブレッド 溶かしバターのリッチシュガーラスク(5袋入り)¥432
1枚あたりのラスクのカロリー:51kcal
・ティータイムブレッド ストロベリーチョコラスク(5袋入り)¥432
1枚あたりのラスクのカロリー:87kcal
・ティータイムブレッド チョコラスク(5袋入り)¥324
1枚あたりのラスクのカロリー:84kcal
・ティータイムブレッド ホワイトチョコラスク(5袋入り)¥324
1枚あたりのラスクのカロリー:84kcal
東京ラスクのラスクのカロリー
ラスクの専門店だけあってバリエーション豊かなラスクが沢山あり、ファンを楽しませてくれます。
・プレミアムアマンドラスク(8枚入り)¥565
1枚あたりのラスクのカロリー:72kcal
・シュガーラスク(8枚入り)¥435
1枚あたりのラスクのカロリー:48kcal
・ケベック州メープルラスク(8枚入り)¥475
1枚あたりのラスクのカロリー:46kcal
・アールグレイ+ジューシーオレンジ(8枚入り)¥455
・1枚あたりのラスクのカロリー:43kcal
・青森県産ガーリック(8枚入り)¥475
・1枚あたりのラスクのカロリー:45kcal
グーテデロワのラスクのカロリー
高カロリーであるバターを極限にまで減らしたオイルカットのラスクから定番のラスクまで幅広いラスクがファンを魅了します。
・グーテデロワ(2枚)のカロリー:104kcal
・グーテデロワ レジェ(2枚)のカロリー:44kcal
・グーテデロワ フロマージュ(1枚)のカロリー:100kcal
・グーテデロワ ホワイトチョコレート(1枚)のカロリー:124kcal
・グーテデロワ プレミアム(1枚)のカロリー:160kcal
・グーテデロワ プレミアム ノワゼット(1枚)のカロリー:160kcal
・グーテデロワ ソレイユ(1枚)のカロリー:161kcal
・グーテデロワ ソレイユ イタリアン(1枚)のカロリー:56kcal
ラスクの糖質は?
また、気になるラスクの糖質はどれくらいでしょうか。ラスクはパンで作られているので炭水化物のお菓子に分類されます。炭水化物は高糖質なので、ラスクもお菓子の中では高めの糖質で1枚20gあたり約10gの糖質が含まれています。ちなみに、糖質制限中の一般的な糖質量の目安が一食あたり約40gと言われているので、ラスク4枚で一食分の糖質を取ってしまうことになりますね。そう考えると、ラスクはお菓子の中でも高糖質の食べ物だと言えるかもしれません。また、ラスクの糖質が高い理由の一つに、たっぷりの砂糖がまぶしてあることが挙げられます。砂糖は糖質でできていますから、単純に5gの砂糖が使われている場合はラスク全体の糖質に5gの糖質がプラスされたことになるのです。そういう意味でも、糖質制限ダイエットをされている人は糖質が高めのラスクは控えた方がいいかもしれませんね。
ダイエット中にラスクが食べたくなったら
高カロリーで高糖質とわかっていてもラスクが食べたい!そんな時は以下のことに気を付けて食べるとダイエット中でも美味しくラスクが食べられます。
ラスクは2枚までと決める
軽い食感だからこそ、つい何枚も食べてしまうラスクですが、1日2枚と決めておいて食べるようにしましょう。ラスクを買うときは最初から小袋で買うと決めておき食べ過ぎを防ぎましょう。
ラスクを手作りする
ラスクはパンとバターと砂糖さえあれば比較的簡単にすぐに作れるお菓子です。お店で売っているラスクに抵抗を感じた場合は手作りすると、カロリーを抑えたラスクが作れるのでおすすめです。パンの代わりに麩を使ったり、カロリーカットされた甘味を使ったり、バターを控えめにすることがポイントです。
最後に
いかがでしたか?今回はシャトレーゼや東京ラスク、グーテデロワのラスクのカロリーや糖質を調べてみました。是非参考にしてくださいね。
text:common編集部