実はくびれに効く♡背中を鍛える「広背筋トレーニング」
2017.12.4
きゅっとくびれたウエストを作るには、実はお腹のトレーニングだけでは不十分。背中上部から腰にかけて分布している“広背筋”を鍛えることも忘れてはいけません!今回は、広背筋に効くトレーニング方法をご紹介していきます。背中や二の腕も引き締まり、姿勢の改善にも役立ちますよ。
期待できる効果
- ・くびれ作り
- ・背中の引き締め
- ・二の腕の引き締め
- ・猫背改善
動作
STEP1
うつ伏せになります。両手はひじを曲げ手の平を顔の横に置いておきましょう。
STEP 2
息を吸いながら手と上半身を床から浮かせます。
STEP 3
息を吐きながら両手を前に伸ばしましょう。
STEP 4
息を吸いながらひじを曲げ、腕を手前にぐっと引きます。肩甲骨を寄せるイメージで行ってみましょう!
STEP 5
息を吐きながら、ゆっくり床に下ります。
呼吸と連動させながら、10回×2~3セットを目安にチャレンジしてみてください。お腹だけでなく広背筋もしっかり鍛えれば、理想のくびれを手に入れることができますよ♡
関連記事もチェック!
▽“筋トレ”で胸が小さくなる!?バストアップ!?美しいバストになるための必読ルール
text:common編集部