デブ習慣は今日で卒業!これを辞めたら痩せました。

理想の身体に近づくためには、まずは悪習慣を見直すことが大切です。そうでなければ、どんなに運動をしても思ったような変化は得られません。今回は、これを辞めたら痩せた!という代表的な5つのことをご紹介していきます。すべて当てはまるという方は、今すぐに見直してみて。
1.朝食のパン
白いパンは血糖値を急上昇させやすい食材の一つ。血糖値が急激に上がると、それを下げようとインスリンという脂肪を溜めこむホルモンが分泌されてしまいます。市販のお惣菜パンにいたっては、お砂糖や添加物たっぷりで高カロリー。それなのに栄養価はほとんどないという商品も存在します。おすすめは朝食を和食に切り替えること!良質な栄養が摂れるようになり、血糖値も安定しますよ。
2.食後のスイーツ
「甘いものは別腹♡」と、食後にスイーツを食べるのがクセになっていませんか?それがカロリーオーバーの元凶になっています。特に夕飯のあとは脂肪になりやすいので要注意です。甘いものは中毒性があるため、辞めるのはなかなか大変。でも頑張って悪習慣を辞めたら、するすると体重が落ちていったという声は少なくありません。
3.甘いカフェドリンク
空いた時間や友達とお茶をしに、カフェに立ち寄ることは多いですよね。そこで甘~いカフェドリンクを頼んでいるのなら、そのカロリーを一度調べてみると良いでしょう。あまりの高カロリーぶりに、もう口にしたくなくなるかもしれません!砂糖たっぷりのカフェドリンクから卒業し、コーヒーや紅茶、ハーブティーに切り替えるのが痩せるための一歩になります。“期間限定”という言葉に踊らされるのも、もうお終いにして。
4.深酒
お酒を飲むとつい味の濃い料理を食べてしまったり、量を食べ過ぎてしまったり・・・。そもそもお酒自体にもカロリーはあります。その結果、一晩で驚くほどのカロリーを摂取している可能性は大です!それに、飲酒量が多いと肝臓が疲労し代謝が悪化する原因に。どんどん痩せにくく太りやすい身体になってしまいます。お酒は適量を心がけましょう。
5.ゆるい洋服
いつもゆったりとした服を着ているという方は、お腹の出具合が分かるようなタイトな洋服を着てみましょう。お腹やお尻に力が入り、知らず知らずのうちにインナーマッスルを鍛えることができます。姿勢も良くなります。ゆるい洋服ばかり着ているうちは、身体が油断し痩せることはできませんよ!
悪習慣を辞めることが、無理なく綺麗に痩せるための近道です。諦めずにまずは1つずつでも身体に染み込ませていきましょう。数か月後にはきっと嬉しい変化を感じられているはずです♡
text:common編集部