ダイエット開始はいつがいい?痩せやすい最適なタイミングで始めよう!

ダイエットは始めようとすぐ行動することはとても良いことです。しかしタイミングよっては、より痩せやすくなるかもしれません。とはいえ、タイミングといってもよくわかりませんよね!そこで今回は痩せやすい最適なタイミングをご紹介します。
ダイエット開始に最適なタイミングって?
ダイエットを開始するにあたってタイミングを気にしたことはありますか?おそらくほとんどの人が考えたこともなかったのではないでしょうか。
ダイエットは、タイミングによって効率よく痩せやすくなることがあります。果たしてそのタイミングとは一体いつなんでしょうか?
今回はダイエットを始めるのに向かないタイミングと、最適なタイミングについて解説しますので参考にしてみてくださいね!
ダイエット開始に不向き!痩せにくいタイミング
まずはダイエットに不向きなタイミングからご紹介します。もちろんこのタイミングだから絶対に痩せないというわけではありませんが、痩せづらい時期だと言えます。
1.生理前、生理中
生理前は腰痛や眠気がでやすい状態です。またホルモンのバランスで心が不安定になりがちなので、厳しい食事制限や激しい運動はやらない方がいいといわれています。
生理中は体温低下による基礎代謝低下や生理痛、眠気が起こりやすいので、こちらもダイエットをするタイミングではありません。やるなら、軽いストレッチていどにしておきましょう。
2.食後すぐ
食後は血液が胃に集中します。このタイミングで運動をすると血液が筋肉に回ってしまうので、消化不良を起こしやすくなってしまいます。
最低でも30分~2時間前には食べ終えるようにしましょう。消化が終わったタイミングならエネルギーが満ちているので、運動パフォーマンスも向上すると思います。
3.空腹すぎるとき
例えば朝食べて昼食べないで夕方に運動というのは逆効果になります。空腹時間が長すぎると脂肪より早く筋肉が分解するそうです。筋肉が減ってしまうと代謝低下や体脂肪の増加が起こります。そのため空腹で運動をするのは止めておきましょう。
体重が減っても脂肪は減らないという結果になってしまいます。運動前はバナナ1本でもいいので食べましょう!
4.体調が悪いとき
ダイエットは体を追い込むので、平常時よりも風邪をひきやすくなります。体調が悪いときに無理してやっても悪化するだけなので、止めておきましょう。
5.忙しい時期
月末や年末、連休前後など多忙な時期は避けたほうが無難です。忙しいとスケジュールが組みづらいので、ダイエットの効率が悪くなります。
痩せやすい!?ダイエット開始に最適なタイミング
次にダイエットに最適なタイミングをご紹介します。
1.雨の日
雨の日は比較的予定が少なめの人が多いと思います。そのため、晴れの日よりも集中してダイエットができます。中には雨の日は、お出かけを辞めておうちでダイエットをする人もいるみたいですね!
2.次の日が休みのとき
トレーニング翌日は筋肉痛や疲労がありますので、次の日は休みの方がいいでしょう。次の日が休みなら、多少きつめのトレーニングも気兼ねなくできますね!土日休みの人なら金曜日と土曜日がトレーニング日です。
3.冬
夏の方が汗をかくので痩せそうなイメージがあるかもしれませんが、実は冬の方が痩せやすいです。
汗は一時的に水分量が減るだけで、脂肪は減りません。それに対して冬は、寒さに耐えるために体が熱を発するので、夏よりも代謝が向上するそうです。つまり、同じダイエットなら夏よりも冬にした方が効果が高いということになります。
4.生理後
生理後2週間はホルモンの関係で、代謝の向上や余計な水分の排出をするそうです。また、精神も安定するので、食欲コントロールもしやすくなります。女性にとって最も良いタイミングといえるでしょう。
5.朝
朝にトレーニングをすると長時間(16時間持続したというデータもある)に渡って、代謝が向上すると言われています。朝活として朝に軽い筋トレをしてみてはいかがでしょうか!なお、朝食抜きは太る原因になるので、なるべく食べるようにしてくださいね!
ダイエット開始のタイミングばかり気にしてもだめ
ダイエット開始の痩せやすいタイミングをご紹介しましたが、それだけを意識してもいけません。たしかに痩せやすいことはありますが、大切なのは継続です。
やったりやらなかったりだと、なかなか痩せることはできません。例え痩せづらいタイミングでもやれるのならやるべきだと思います。ただし、風邪をひいているときや筋肉痛のときなど体調が悪いときは、治るまでゆっくり休むようにしましょう。
ダイエットしたらどのくらいで痩せる?
適切なタイミングでダイエットをしても、すぐに効果がでるわけではありません。筋トレのようなトレーニングでは、2~3ヶ月ほどでようやく体型の変化を実感できるようになります。
食事制限ではやり方しだいで一気に体重を落とすことができます。しかし、1ヶ月で体重の5%以上痩せると、リバウンドしやすくなるそうなので注意しましょう。そのため、一気に痩せるメリットはありません。
痩せるタイミングでダイエット開始!
痩せやすく、ダイエットを始めるのに最適な時期だと言われているタイミングをご紹介しました。どのタイミングも特別に難しいというのはありません。しかし、ダイエットは継続してこそ意味があるので、最初は毎朝の軽いトレーニングからはじめてみてはいかがでしょうか!まずそれで体をダイエットに慣れさせてから本格的に始めてみましょう。