「結婚するまでエッチしないでいた」という人は多い?結婚するまでエッチしないメリットとデメリットをご紹介

最近では、できちゃった婚が増えてきていますが、結婚するまでエッチしないという昔気質な男女も中にはいます。結婚するまでエッチしない処女や童貞って珍しいことなのでしょうか?
今回は、結婚するまでエッチしない男女の割合や、結婚するまでエッチしないメリット、デメリットについて紹介します。
結婚するまでエッチしない女性と男性の割合
結婚するまでエッチしない!と決めている昔気質な男女もいます。また機会に恵まれず結婚するまでエッチしないという男女だっているのです。結婚するまでエッチしないことは今の世の中珍しいことなのでしょうか?結婚するまでエッチしない女性と男性の割合について調べてみました。
・既婚男女で「結婚するまでエッチしないでいた」という割合は?
既婚男女について「結婚するまでエッチしないでいた」という割合を調べたところ、20代で12.7%、30代で5.5%、40代で3.6%という結果でした。60代以上になるとパーセンテージも上がるので、この年代では「結婚する前にエッチするのはよくない」とされてきた世代だからと言えますが、20代で結婚するまでエッチしなかったという人が多いのは驚きですね。
最近はネットで知り合った相手との遠距離恋愛が増えているために、エッチしないまま結婚したというパターンが多いのかもしれません。また、男性女性ともに恋愛に対して消極的なことが多いので、エッチにまで発展はしないまま結婚したというパターンが多いのも原因の一つと言えるかもしれませんね。
結婚するまでエッチしないことのメリット
結婚するまでエッチしないでいた夫婦も案外いるということが分かったかと思います。では、結婚するまでエッチしないことにメリットはあるのでしょうか。調べてみました。
結婚するまでエッチしないメリット①初夜が楽しみ
結婚したら新婚初夜があります。結婚するまでエッチしないで、お預けにする、処女でいることで初夜がより楽しみになります。また大切なバージンを結婚相手である男性に捧げるので、初夜がより神聖なものに感じられ、一生忘れられないエッチになる効果があります。
結婚するまでエッチしないメリット②プラトニックラブを楽しめる
結婚するまでエッチしないため、体だけを求められている関係ではないと、相手の気持ちを確信できます。エッチしないで付き合い続けているということは、体目的ではなく人柄などに惹かれて付き合っているということがわかりますよね。結婚するまでエッチしないなら、純愛、プラトニックラブが楽しめます。
結婚するまでエッチしないメリット③できちゃった婚の心配がない
今では、できちゃった婚も結婚のきっかけの大きな1つです。しかし、予期せず妊娠をして、慌てて結婚となると、仕事に影響することも。場合によっては、式を挙げないこともあります。結婚するまでエッチしないと決めていれば、できちゃった婚の可能性もありません。
結婚するまでエッチしないメリット④バージンロードが本物になる
結婚式で歩くバージンロード。30代の未婚女性の3人に2人はエッチを経験しているため、バージンロードをバージンじゃない状態で歩くことになります。結婚するまでエッチしない処女であれば、バージンロードは本物のバージンロードになります。メリットと言えるかは微妙なところですが、本物のバージンロードを歩ける人は少ないはずです。
結婚するまでエッチしないことのデメリット
結婚するまでエッチしないメリットをご紹介しました。では逆に結婚するまでエッチしないことのデメリットはあるのでしょうか?続いては結婚するまでエッチしないことのデメリットを紹介します。
結婚するまでエッチしないデメリット①セックスレスになりやすい
結婚するまでエッチしない生活をずっと続けてきたので、生活の中にセックスがありません。そのため、結婚していきなりセックス!というのは、難しいかもしれません。なかなか今までの生活を変えるのは難しいものです。特に、結婚するまでエッチしない男女同士が結婚した場合にセックスレス起こり得るのです。
特にどちらか一方がずっとセックスしたがっていたのに、結婚するまでエッチをしないで我慢をしていたパターンだと、「今まで我慢していたのが普通になってしまい、性欲が減退してきてしまった。セックスそのものにあまり興味がなくなった」という話もあるようです。
結婚するまでエッチしないデメリット②体の相性がわからない
結婚するまでエッチしないということは、体の相性がわからない相手と結婚することになります。お互い好き同士で、愛し合っていても、体の相性が悪いということも考えられます。
「結婚するまでエッチしないデメリット①セックスレスになりやすい」に繋がる部分ですが、相性が分からないまま結婚すると、結婚した後にエッチの相性が最悪でもそのまま我慢してエッチをしなくてはいけません。こうなるとどちらか一方がエッチを嫌がりそのままセックスレスになってしまうこともあるのです。
結婚するまでエッチしないデメリット③重いと思われることもある
結婚するまでエッチしないと決めている場合、重いと思われることもあります。彼氏ができて、そろそろエッチしたいというそぶりを彼氏が見せてきたときに、「私、結婚するまでエッチしないから」と女性は断らなくてはいけません。場合によっては、彼氏に「重い彼女」と思われてしまうことも。同じように思ってくれる男性か、「結婚するまでエッチしない」というあなたの気持ちを理解してくれる男性を探さなくてはいけません。
最後に
さて、いかがでしたでしょうか。結婚するまでエッチしないでいたという人は意外といるようですね。さらに、結婚するまでエッチしないということはメリットもありますが、デメリットもあるということが分かっていただけたかと思います。結婚するまでエッチしないと決めている場合は、彼氏と付き合うときに早めに、伝えておくのも大切です。
text:common編集部