読んで痩せよう♡話題の「ダイエット本」をチェック!

健康で美しい身体を手に入れるには、正しい知識を持つことが大切です。そこで取り入れて欲しいのが本を読むこと!ここでは、ダイエットに関する話題の本を厳選してご紹介していきます。読むだけでやる気が変わってきますよ♡
1、『10キロやせて永久キープするダイエット』
実践したくなる!痩せるマインドの作り方
ダイエットとリバウンドを繰り返していた著者、山崎潤子(やまざきじゅんこ)氏が心理学者「海保先生」の力を借りて、ダイエットを大成功させた実際のお話。そのメソッドがコラム漫画でつづられています。
つらい食事制限や運動はせずに、「自分と向き合い、考え、実行した」だけだそう。その結果、3カ月で3~4キロ減、1年間で7キロ減、最終的に2年間で10キロ減を達成!その後もリバウンドは一切していないというから驚きですね。
今すぐ実践できる習慣がたくさん!サラッと楽しみながら読めるので、難しい本は苦手という方にもおすすめです。
2、『仕事のパフォーマンスが劇的に上がる食事のスキル50』
最高のパフォーマンスは食事でつくられる!
管理栄養士であり、アテネオリンピック、北京オリンピック、プロ野球やプロゴルフ、Jリーグなどにも関わり、今までに3万人以上のトップアスリートの栄養サポートを行ってきた川端 理香 (かわばた りか)氏による著書。
本書では、アスリートのパフォーマンスを上げるための食事のスキルを、ビジネスパーソンにも有効に活用する方法が記されています。集中力をつける、思考力・判断力を上げる、疲労回復をする、メンタルを整えるといったことも、食事によってコントロールすることができるんだそう!さらに、健康的に痩せる食事にも繋がると言います。
これを読むと、食事がいかに私たちの身体に大きな影響を及ぼしているものなのかが分かります。短期的に痩せるためではなく、人生そのもののために食事を見直したくなりますよ!
3、『超 筋トレが最強のソリューションである』
最新の科学的エビデンスあり!自ら筋トレしたくなる本
13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションある」の第二弾。Twitterフォロワー48万人のマッチョ社長Testosterone氏と早稲田大学大学院スポーツ科学研究科で研究に従事する現役のスポーツ科学研究者がタッグを組み、「筋肉が人生を変える理由」を徹底的に検証した結果が分かりやすくまとめられています。
本書によると、筋トレは体が鍛えられるだけでなく、メンタルヘルスの向上、アンチエイジング、長生き、ダイエット効果、自信がつくなど、心身にさまざまな恩恵をもたらしてくれるんだとか!そのメカニズムを知ると、思わず納得するはずです。
筋トレに取り組むことによって「実際に自分の人生を切り開いた」6人の実録ルポ漫画も収録。読むだけで今すぐ鍛えたくなる一冊です。
いずれも、女性をキレイにしてくれる情報が満載の内容になっています。知識を得ることがダイエット成功の近道ですよ!時間をつくって、ぜひ読んでみてください。
text:common編集部