美味しさ太鼓判♡プロテインスムージー専門店「筋肉飲料」が熱い!

プロテインは不味くて飲みづらい・・・そんなイメージをガラリと変えてくれる新たなプロテインスムージーショップが誕生!その名も「筋肉飲料(きんにくいんりょう)」。1杯約20gのタンパク質を摂取できる美味しいスムージーなら、無理なく続けられそうです。まだ飲んだことない方は、要チェック!
話題沸騰!?「筋肉飲料」のプロテインスムージー
2019年4月15日に六本木にオープンした、デリバリー専門の「筋肉飲料(きんにくいんりょう)」の存在は、もうご存知でしょうか?港区界隈のフィットニスタの間では、もはや常識・・・!?店主の安原莞太さんがオーストラリアでインスピレーションをうけ生まれたという、美味しくプロテインを補給できる、“プロテインスムージー”を提供するお店です。
プロテインというと、美味しくない、トレーニング後に飲むべきもの・・・というイメージがあるかもしれません。でも「筋肉飲料」で提供しているのは、フレッシュや野菜や果物を使った美味しいスムージーです。
これなら、プロテインに抵抗があった女性でも取り入れやすいですね。口コミでも人気を集めています。
筋肉飲料のスムージーは1杯20gのタンパク質が可能!
筋肉飲料のプロテインスムージーは、1杯で約20グラムのタンパク質を摂取できるようになっています。気になるカロリーは、200~350キロカロリーほど。飲みごたえがあるのに、なかなかの低カロリーです。
厚生労働省が示す、18歳以上の1日のタンパク質推奨摂取量は男性60g、女性50g。1日3食なら、1食15~20g程度のタンパク質が必要です。トレーニングをしている方なら、体重1kgあたり1.2gのタンパク質摂取が必須だとも言われています。
しかし、忙しい現代女性の食事内容をみてみると、推奨摂取量に全然足りてないことがほとんど。毎食タンパク質を意識して摂るのは、なかなか難しいですよね。
「筋肉飲料」のスムージーなら、1杯で1食に必要とされている20gのタンパク質を無理なく補給できます。美と健康を追求するなら、筋肉飲料のプロテインスムージーを味方にしてみて!
「筋肉飲料」のメニューは全6種類
店名のインパクトもさることながら、ドリンクのネーミングもこれまたユニーク!!!
ラインナップは、「バナナ・ベンチプレス」や「ストロベリー・スクワット」、「アサイー・デッドリフト」といった、マッチョな名前のドリンク計6種類です。素材にこだわったオリジナルのスムージーが揃っています。
チアシードやカカオニブ、エクストラプロテイン、BCAA 、マルチビタミン など、トッピングメニュー(100円~)も用意されています。オリジナルドリンクを作ってさらに効率的に栄養補給してみては?
マッチャ・アームカール
[価格] ¥1000 [材料] ケール, バナナ, 豆乳, 抹茶パウダー, プロテイン [栄養] 212kcal, タンパク質 22.3g, 脂質 5.5g, 炭水化物 17.7g
アサイー・デッドリフト
[価格] ¥1000 [材料] アサイー, ミックスベリー, バナナ, 豆乳, プロテイン [栄養] 324kcal, タンパク質 23.7g, 脂質 13.0g, 炭水化物 36.9g
バナナ・ベンチプレス
[価格] ¥800 [材料] バナナ, 豆乳, プロテイン [栄養] 268kcal, タンパク質 21.2g, 脂質 5.4g, 炭水化物 37.5g
ストロベリー・スクワット
[価格] ¥800 [材料] いちご, 豆乳, プロテイン [栄養] 227kcal, タンパク質 23.5g, 脂質 2.0g, 炭水化物 15.4g
パイナップル・ロウ
[価格] ¥800 [材料] パイナップル, 豆乳, プロテイン [栄養] 246kcal, タンパク質 23.2g, 脂質 2.0g, 炭水化物 21.2g
チョコ・プルアップ
[価格] ¥800 [材料] チョコレート, バナナ, 豆乳, プロテイン [栄養] 317kcal, タンパク質 25.6g, 脂質 10.8g, 炭水化物 33.3g
「筋肉飲料」は現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)にて、東京都港区六本木周辺にて販売中。販売チャネルやエリアは、今後拡大されていく予定だそうです。トレーニング効果を上げたい、美を磨きたいという方は、「筋肉飲料」で美味しくプロテイン補給してみてくださいね♡
text:common編集部