一流が通う疲労回復ジムが教える、最高の仕事パフォーマンスを引き出す小さな習慣

一流ビジネスマンが足しげく通う疲労回復専門ジムとして知られる「ZERO GYM」から今年5月に発売された書籍『エグゼクティブ・コンディショニング』。高額収入を手にしている、いわゆる“エグゼグティブ”向けのコンディショニング方法が紹介されています。仕事で一歩抜き出るには、一体どんなコンディショニングが有効なのか。著者である、ZERO GYM プログラムディレクターの松尾伊津香さんに話を伺いました!
誰でもできる『エグゼクティブ・コンディショニング』とは?
仕事がデキる人とそうでない人の決定的な違いは、一体どこにあるのか。 ここ数年で注目されているのが、一流と呼ばれるエグゼクティブたちが日々行う“コンディショニング”方法です。例えば、瞑想。気持ちを整える、思考をクリアにし判断力をアップさせるなど、ビジネスマン・ビジネスウーマンにとって嬉しいさまざまな効果があると言われています。
ただ、瞑想はちょっとハードルが高い・・・と感じている方のため今回は、一流が通う疲労回復ジム「ZERO GYM」が教える、最高の仕事パフォーマンスを引き出す小さな習慣を教わりにいってきました!
『エグゼクティブ・コンディショニング』著者の松尾伊津香さん
大学生のときに心理学を専攻し臨床心理士を目指す中でヨガと出会い、その後スポーツインストラクターに転身したそう
<目次>
・仕事で成果を出したいなら、スマホに“門限”をつくること
・寝る前1分の習慣で脳の働きを活性化する
・「スクワット」で最高のパフォーマンスを手に入れる!
・仕事がはかどらない人は野菜不足を疑え
・満腹まで食べるとパフォーマンスが落ちる
・誰でも、コンディショニングで人生を高めることができる
仕事で成果を出したいなら、スマホに“門限”をつくること


松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん
・寝る○時間前はスマホを見ない
・ベッドルームにスマホを持ち込まない
・スマホの電源を切る
など、ルールは自分に合ったものでカスタマイズしても良いと思いますが、守るべきラインをはっきりさせないと結局ズルズル使ってしまうことになります。きちんとルールを決めてから実践することがポイントです。

common編集部

松尾さん
寝る前1分の習慣で脳の働きを活性化する

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん
「スクワット」で最高のパフォーマンスを手に入れる!
ZERO GYMプログラムディレクターとして現在は、さまざまな人に指導を行っている

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん
仕事がはかどらない人は野菜不足を疑え

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん
ダイエットにも精通し、『一生太らない魔法の食欲鎮静術』の著者でもある

common編集部

松尾さん
満腹まで食べるとパフォーマンスが落ちる

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん

common編集部

松尾さん
誰でも、コンディショニングで人生を高めることができる
「脳からきている疲れをとるジム」にしようとプログラムを作成しているという松尾さん

common編集部

松尾さん
怪我や病気ではないけれど、肩こりやだるさ、眠気などの不調に悩みを持つ方に対して、ベストコンディションを目指すための事前準備のような概念です。心身のベストコンディションに向けて、一歩先を歩む攻めの姿勢の健康領域ですね。
なのでこの本は、男女関係なく、お仕事を頑張っている方、運動したいけど時間がない方、筋トレほど頑張れないし頑張りたくない方にぜひ手に取ってほしい。日常生活を頑張る皆さんに、読んでいただきたいですね!

common編集部

松尾さん
家具にもデジタルデバイスが入ってきている時代なので、コンディションを崩す可能性は自ずと上がっています。自分で自分の手綱を引いてできる自己管理は非常に重要ですね。

common編集部

松尾さん
松尾さん、ありがとうございました!“コンディショニング”と聞くとものすごく辛い筋トレや食事制限をしなければならないのかと思われがちですが、意外にも今日から実践できる内容が多かったように感じます。まずは自分の身体の声をきちんと聞くことから始めてみましょう。気になる方はぜひ『エグゼクティブ・コンディショニング』を手に取ってみてください。
取材・文・撮影=小山田滝音(ブラインドファスト)
編集:common編集部
common編集部